Orkut
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
orkut(オーカットまたはオルカット)は、ユーザが新しい友人と出会い、かつ既存の関係を維持するのを助けることを目的としたバーチャル・コミュニティである。 一般にソーシャル・ネットワーキング・サービスと呼ばれるシステムに属する。
2004年1月22日に検索エンジン提供会社Googleの社員であるOrkut Büyükköktenによって設立された。このorkutに入会するためには、すでにorkutの会員になっている人からの招待を受ける必要があるため、インターネット上での匿名性を排除することができるのが特徴である。
![]() |
ブラジル | 66.01% | |
![]() |
アメリカ | 13.15% | |
![]() |
インド | 7.51% | |
![]() |
パキスタン | 1.90% | |
![]() |
イラン | 1.40% | |
![]() |
イギリス | 0.71% | |
![]() |
日本 | 0.57% | |
![]() |
ポルトガル | 0.48% | |
![]() |
カナダ | 0.45% | |
![]() |
イタリア | 0.40% |
orkutにはメッセージ送付機能があり、各人に個別に送るほか
- friend 友人
- friend of friend 友人の友人
- community コミュニティ: 話題ごとの集まり
へ一斉にメッセージを送ることができる。コミュニティにはウィキペディアなどのユーザグループから、地域、学校、政治、宗教、生活、趣味、その他色々な種類のものがある。「友人の友人」は知人の人脈で人を探すことができる便利さの反面、友達の多い人には話題に関心がないばかりでなく自分の知らない外国語でメッセージが届くなどの問題もあり、これを嫌がる人からは friend of friend spam と呼ばれている。友人の友人から来るメッセージは、サプライズパーティのお知らせから政治関係の呼びかけ、「私を友人にしてください(add a friend)」から求人公告までさまざまである。
2006年8月9日現在の加入者数はのべ2500万人強である。orkutは実名が原則であり、匿名・偽名ユーザを発見した場合、他のユーザが管理者に報告することができる。発見された匿名ユーザには一般に一度事務局から問い合わせがくるようであるが、理由の通告なくアカウントを抹消されるユーザもいる。なおこのほかに自分からorkutをやめるユーザも少数ながらいる。
また、現在ブラジル人ユーザーが65パーセントを占め、英語ではなくポルトガル語でのコミュニケーションが大半を占めているため、それに辟易し脱退するユーザーも多数いる。
[編集] 外部リンク
- Orkut
- Orkut B.の個人的ウェブページ
- orkut.com Terms of Service
- Google revives discredited Microsoft privacy policy for Friendster clone at The Register.
- Orkut Fight Club - orkutを理由の説明なしに退会させられたある有名ユーザのウェブログ
会長/CEO: エリック・シュミット • 取締役/技術部門担当社長: セルゲイ・ブリン • 取締役/製品部門担当社長: ラリー・ページ • CFO: George Reyes
Other Directors: John Doerr • Michael Moritz • Ram Shriram • John Hennessy • Arthur D. Levinson • Paul Otellini • Shirley M. Tilghman • Ann Mather
主要 プロダクト
検索 (ページランク): Books • Code • Desktop • Finance • Froogle • Images • Maps • News • Patents • Scholar • Trends • Video • Web
広告: AdSense • AdWords • Analytics • Checkout
コミュニケーション & パブリッシング: Blogger • Calendar • Docs & Spreadsheets • Gmail • Groups • JotSpot • Notebook • Orkut • Page Creator • Reader • YouTube
アプリケーション: Desktop • Earth • Pack • Picasa • SketchUp • Talk • Toolbar
企業情報
Googleの買収 • Googleの歴史 • Googleに対する批評 • Privacy Issues • Google China • Google.org
銘柄記号: (NASDAQ: GOOG), (LSE: GGEA) • 歳入: 7.14 兆USドル (2006年)
従業員数: 10,674人(2006年12月31日) • Webサイト: www.google.com
カテゴリ: 加筆依頼 | ウェブサイト | ソーシャル・ネットワーキング・サービス | Google