P-MODEL
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
P-MODEL(ピー モデル)は、1979年、プログレッシブ・ロック・バンドの「マンドレイク」を母体に、平沢進がリーダーとなって結成した音楽グループ。
民族音楽とテクノを融合させたようなアジアン・テクノ、独自の世界観を持った歌詞表現などで独特の音楽を展開していった。現在、活動は休止中。
目次 |
[編集] 歴史
オリジナル・メンバーは「マンドレイク」から平沢進、田中靖美、田井中貞利、そして彼らのファンだった秋山勝彦。ステージでのデビューは1979年3月下北沢ロフト、アルバムデビューは1979年8月発売の『IN A MODEL ROOM』。当初はリズムボックスやシンセサイザーをラジカルに使ったサウンドで、ヒカシュー、プラスチックスと共に「テクノ御三家」と俗称され、日本のテクノポップ/ニューウェーブ ・ムーヴメントの一角を担った。
3枚目のアルバム『POTPOURRI』以降その音世界は変転を繰り返し、奥行きを持たせた音の空間や、独自のリズム解釈、そして意味と音のバランスを作為的に崩したコトバの組み立てによる歌詞などを生み出していった。ライブではテープ・エコーを改造した「ヘヴナイザー」やドラムサウンドのホワイト・ノイズ加工、MIDIギターやフレーズ・サンプリングの多用や、ステージ上から客席に鳥の餌を撒く、突然ヤマトのりをひねり出すなどのパフォーマンスで、個性的なステージングを展開したが、1988年12月のライブをもって「凍結」すなわち一時的な休止状態に陥った。
平沢進がソロデビューするなどした後、1991年に新ラインナップによる「解凍」ライブで活動を再開し、よりテクノ感・サイバー感を高めたサウンドを展開する。1994年に4-Dの小西健司が加入。ライブでは「ミブリ」「パワー・グローブ」といった機材の使用とともに、観客とのインタラクティブなやりとりや、ステージングひとつひとつに意味を持たせた独自の世界観を構築していったが、2000年に「培養期」と呼ぶところの活動停止状態となったことが宣言された。
既存の音楽産業に疑念を持ち、インターネットでの楽曲配信を始めるなどしたが、その後は平行して全音源を網羅したバインダーCDセットや、過去のアルバムの再発なども行われている。P-MODEL名義の過去のアルバム作品については、2007年現在、初期3作、解凍2作のカップリング『ゴールデン☆ベスト P-Model/Big Body』、現時点の最新&ラスト『音楽産業廃棄物』は一般のCDショップでの購入も可能となっている。
2004年には平沢進一人が「核P-MODEL」なる名義でCDをリリース、ライブを行っているが、これはP-MODELとは異なるものと定義されている。
[編集] P-MODELメンバー
- 平沢進(ボーカル、ギター)
- 福間創(システム1)
- 小西健司(システム2)
[編集] P-MODELに在籍していたメンバー/関係する人物
- 田中靖美(キーボード)
- 田井中貞利(ドラムス)
- 秋山勝彦(ベース)
- 菊池達也(ベース)
- 三浦俊一(キーボード)
- 横川理彦(ベース)
- 荒木康弘(ドラムス) ex.ALLERGY
- 中野照夫/中野テルヲ(ベース)
- 高橋芳一(システムズ)
- ことぶき光(キーボード)
- 藤井ヤスチカ(ドラムス)
- 上領亘(アルゴリズム)
- TAINACO(バーチャル・メンバー)
- 安部文泰(マンドレイク)
- 関弘美(マンドレイク/旬)
- 阿久津徹(マンドレイク)
- 神尾明朗(旬)
- 辻谷朱美(旬)
- 松田融司(旬)
- Shuichi SUGAWARA(旬)
- Shigeo MOTOJIMA(旬)
[編集] 作品
[編集] アルバム(LP/CD)
- IN A MODEL ROOM (1979年8月)
- LANDSALE (1980年4月)
- POTPOURRI (1981年3月)
- PERSPECTIVE (1982年3月)
- ANOTHER GAME (1983年10月)
- KARKADOR (1985年10月)
- ONE PATTERN (1986年6月)
- P-MODEL (1992年2月)
- big body (1993年3月)
- 舟 (1995年12月)
- Roket Shoot (1996年10月)
- ASHURA CLOCK (1997年8月)
- LAYER-GREEN (1997年8月)
- 電子悲劇/~ENOLA (1997年11月)
- VirtualLive-1 Live at Roppongi S-KEN Studio 1979 (1999年8月)
- 音楽産業廃棄物~P-MODEL OR DIE (1999年9月)
- VirtualLive-2 Live at Shibuya Nyron100% 1980 (1999年11月)
- VirtualLive-3 Live at 京大西部講堂 1982 (1999年12月)
[編集] その他
- PERSPECTIVE II (1982年3月)-アルバム『PERSPECTIVE』別テイク集。カセットのみ。
- 不許可曲集(1983年)-平沢進の自宅録音・ボツ曲集。事務所直販のカセット。
- SCUBA (1984年10月)-「宝島」発行のカセットブック。
- BITMAP (1992年9月)-ライブ、平沢のCG作品などを収録したビデオ。
- PAUSE (1994年5月)-ライブ・レコーディングCD。
- LIVEの方法 (1994年7月)-凍結前の楽曲を解凍後用にアレンジしたスタジオ録音集。
- Corrective Errors ~remix of 舟 (1995年9月)
- SCUBA RECYCLE (1995年11月)-『SCUBA』のリ・アレンジ集CD。
- 音楽産業廃棄物~P-MODEL OR DIE (2000年4月)-ライブビデオ。
- 太陽系亞種音 ('02/5)-クロニクル・アルバム集ボックスセット。
[編集] 外部リンク
- P-Model 公式サイト
- 平沢博物苑(日本語 アンオフィシャルサイト)
カテゴリ: 日本のバンド | テクノミュージシャン