かしわ哲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かしわ 哲(かしわ てつ、1950年6月9日~)は、おかあさんといっしょ5代目うたのおにいさん。本名は柏 哲(読み方は同じ)。うたのおにいさんとなる前はシンガーソングライターとして活動。1981年4月より、林アキラ(同じく5代目うたのおにいさん)・しゅうさえこ(14代目うたのおねえさん)・馮智英(初代たいそうのおねえさん)と共に登場。以来2年間うたのおにいさんとして務めた。また、数々の童謡を作詞・作曲し、「すずめがサンバ」「きみのなまえ」「どんなかお」などが代表作。また「すずめがサンバ」は、今や小学校の音楽の教科書に載るなど、誰にでも知られている曲となっている。1994年より、知的障害者達とのロックバンドを結成。バンド名は「サルサ・ガムテープ」。1996年にはスウェーデンでの海外ライブも。1999年にはオリジナル曲「まひるのほし」をNHKみんなのうたに提供。現在も本格的な音楽活動を続けている。 また著作活動もしており、1997年に著書「あったかさん」で第1回報知ドキュメント大賞を受賞した。
[編集] 同期
|
|
|