みなと大橋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
みなと大橋( - おおはし)
- 茨城県の那珂川に架かる橋梁。→湊大橋 (茨城県)
- 新潟県の信濃川に架かる橋梁。→柳都大橋
- 京都府の大向水道に架かる橋梁。→湊大橋 (京都府)
- 京都府の舞鶴港に架かる橋梁。→舞夢みなと大橋
- 大阪市の大阪港に架かる橋梁。→港大橋
- 和歌山県の紀の川に架かる橋梁。→紀の川河口大橋
- 福岡市の那珂川に架かる橋梁。以下に記述。
みなと大橋( - おおはし)は、那珂川に架かる全長約180mの桁橋である。北緯33度36分10秒東経130度23分50秒に位置し、福岡市博多区築港本町と同市中央区那の津3丁目とを結ぶ。中央の福岡高速道路1号線(4車線)と側道(一方通行の1車線と歩道が組み合わさった橋が2本)の計3本の橋で構成され、それらの橋脚は一体化している。
[編集] 周辺施設
カテゴリ: 日本の橋 | 福岡市 | 道路関連のスタブ項目