アサヒフードアンドヘルスケア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
本社所在地 | 東京都墨田区吾妻橋1丁目23番1号 |
設立 | 平成6年3月14日 |
業種 | 医薬品 |
事業内容 | ヘルスケア等 |
代表者 | 旭 興一 |
資本金 | 32億円 |
従業員数 | 約300名 |
外部リンク | http://www.asahi-fh.com/index.html |
アサヒフードアンドヘルスケア株式会社は、東京都墨田区に本社をおくアサヒビールグループの健康食品・薬品等を製造する企業である。 主に、大衆薬、サプリメント等の製造・販売を手がけているが、酵母エキス等の業務用商品の製造も行っている。
目次 |
[編集] 概要
- 1994年3月14日、アサヒビール薬品株式会社として設立。
- 2002年7月1日、アサヒビール薬品を存続会社としてアサヒビール食品株式会社と合併、同時に現在の商号に変更した。
- 2003年、株式会社ポーラ化粧品本舗の食品部門の会社「ポーラフーズ」を統合。ポーラフーズが発売していた商品の発売を引き継ぐ。
なお、一時期アサヒビールの出資子会社だった鳥居薬品とは、製品や販売・流通上の関係は一切無かった。
[編集] 各部門について
[編集] 薬品(大衆薬)部門
などの製造・販売を行っている。
[編集] 食品部門
などの製造・販売を行っている。
[編集] ダイレクトマーケティング部門
- 通販専用のサプリメント
- 特定保健用食品
- 食品
などを通信販売している。
[編集] エビオス
- 1929年、大日本麦酒目黒工場(後のサッポロビール恵比寿工場)内に「ヱビオス製造工場」を設置、ビール酵母製剤「ヱビオス」の製造を開始。「ヱビオス」の「ヱビ」は、「ヱビスビール」からとったもの。1949年、大日本麦酒の会社分割で、朝日麦酒(現・アサヒビール)が「ヱビオス」の製造を引き継ぐことになる。その後、「ヱビオス」から「エビオス」に名称変更。
- 発売当時は、田辺製薬が発売元として販売されていたが、2002年7月1日以降は一般用のみアサヒフードアンドヘルスケアに販売継承されたものの、医家用(医療用乾燥酵母エビオス)に関しては現在も行っている。
[編集] 関連サイト
カテゴリ: 日本の医薬品メーカー | 日本の健康食品メーカー | 東京都の企業 | 企業関連のスタブ