アンチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アンチ(anti-) 元はアンチテーゼ
[編集] アンチの種類
アンチとは、上でも述べたが特定の個人や団体などを極度に嫌う者のことである。対象に対して批判的な意見を持ったり公言し、時にバッシングを行う者もいる。対象となるものは主に、
- 自分が好きな個人や団体と対極に位置する存在を嫌う者。分かりやすい例としては、上記してあるが野球球団(たとえばジャイアンツに対するタイガースファンやその逆)など。
- 独特な感性を持っていたり、或いは変わり者であり一部の人間からは根本的に受け付けられない人物を嫌う者。例としてはオタクなど。
- 対象が極度に変わっているわけではないが、自分の趣向と合わない人物や製品を極度に嫌う者。例としてはWindowsに対する元ゲームクリエイターの飯野賢治など。
- ある一定のカテゴリー内において、対象の物が劣っていたり、カテゴリー全体の評価の低下になる事を客観的に判断し批判を行う者。