Wikipedia:コメント依頼/133.1.90.160
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
私がOuvertureさんに対して行った発言・行為についてコメント依頼をします。私のノートを見て下さい。また、Ukidousanのアカウントおよび別IPを使用していたことについて心より反省します。Ouvertureさんは刑事告訴すると言っています。[1]管理者伝言板も見て下さい。ユーザーの方のコメントをいただきたいです。--133.1.90.160 2006年12月4日 (月) 04:55 (UTC)
目次 |
[編集] 参照ページ
- Wikipedia:管理者伝言板#133.1.90.160(某大学)関連(投稿ブロックに関して)
- user_talk:133.1.90.160
- user_talk:Nogemachi
- user_talk:Ouverture
- user_talk:KASAGI
- user_talk:210.172.24.54
- user_talk:竹麦魚#助けてください
- Wikipedia:井戸端#助けてください
- 利用者:田英/対話ログ…2006年12月4日22:47~2006年12月5日00:45にかけて、IP133.1.90.160さん(Ukidousanさん)と田英とで会話したもののログです。悪意の有無の確認のために会話を呼びかけました。参照ページとして追記することをお許しいただきたく存じます。--田英 2006年12月5日 (火) 00:39 (UTC)
[編集] 関連するアカウント・IP
[編集] 問題行動
- 3つのアカウント・IPを使っていたこと
- Nogemachi氏に対して礼儀を失した発言をしたこと[2]、[3]、[4]
- アカウントをとったOuverture氏とIP氏との関係を漏らしてしまったこと[5]、[6]
- Ouverture氏に対して職業に言及するという失礼な発言をしたこと、命令調の口調を問題としないとの暴言を吐いたこと[7]
Ouverture氏を攻撃したこと[8]事実を挙げているだけで攻撃ではありませんでした--Ukidousan 2006年12月4日 (月) 18:43 (UTC)- 管理者伝言板で言い訳がましいコメントを書いたこと[9]
- 密告のような記述を行ったこと[10]
- 他人を偽ってコメントしたこと[11]、[12]
- 言っても信じてもらえないとは思いますが、Toki-hoさんの利用者ページを荒らしたのは私ではありません。言い訳のようにとられて当然だとは思いますが、このIPを使用した別人物です。
[編集] コメント
- (コメント)第三者からコメントを求めたいということだと思いますが、133.1.90.160さんがどのような#問題行動を行われて、どのような反省をされているのか、このページだけを見ても第三者にははっきり分かりません。色々なところで謝罪して回っているのを拝見しますと、おそらく、「コメントする第三者それぞれが、#参照ページや履歴を確認してコメントしてほしい」などというおつもりではなく、「真摯に反省はしているがどうすればいいか本当に分からない」ということだろうと善意にとって考え、次の点を明確にお示しいただくよう、お願いしたいと思います。--Anonymous000 2006年12月4日 (月) 09:14 (UTC)
- 参照すべきページ(リンク付きで)全て
- 関連するアカウント・IP全て
- 関連するアカウント等による問題行動の詳細(差分リンク付きで)全て
それから、大学の端末からではなくてご自宅等から投稿していただいてかまいませんので(その際は投稿時に、# 関連するアカウント・IPに追加しておくとよろしいでしょう)、速やかに上記をきちんとうめていただくようお願いいたします。履歴の使い方はご存じのようだったので、それ以外に少しだけ私の方でもお手伝いしておきました。--Anonymous000 2006年12月4日 (月) 09:14 (UTC)・補足2006年12月4日 (月) 09:37 (UTC)
- (コメント)列挙しました。Anonymous000さん、助言していただきありがとうございます。深く反省し、迷惑行為はもちろん、ウィキペディアにはもう2度と関わりません。--133.1.90.160 2006年12月4日 (月) 09:56 (UTC)
- 質問ですが、IP:219.160.59.148(会話/履歴) さんその他とは別の人でしょうか? --Calvero 2006年12月4日 (月) 14:13 (UTC)
- その人物たちとは別人です。今回以外に迷惑をかけたことはありません。--Ukidousan 2006年12月4日 (月) 14:15 (UTC)
- 本当にすいません。パニックになってしまい謝罪文を書き連ねてしまいました。聞かれればなんでも答えますのでよろしくお願いします。--Ukidousan 2006年12月4日 (月) 14:32 (UTC)
- 私はUidousan以外で書き込むことは絶対にしないと誓います。--Ukidousan 2006年12月4日 (月) 14:37 (UTC)
- あと現実問題として大学関係者であれば、学生ならば停学や退学等、教職員なら減給や停職等の、大学からの懲戒処分の可能性は考えておく必要があるかも知れませんね。6000人規模の巻き添えを出すことになりそうなわけですから。余計なお世話であれば申し訳ありません。--Anonymous000 2006年12月4日 (月) 14:55 (UTC)
- 学生です。必要ならば、自ら大学に出向こうかと考えています。--Ukidousan 2006年12月4日 (月) 14:57 (UTC)
- 管理者伝言板で荒らし意見に対して反対票を投じたものです。懲戒などの文言で心理的に圧迫するのは本意ではないのでしょうが、ちょっと行き過ぎではないでしょうか。今、Ukidousanさんと外部チャットで対話を進めているところですので、後ほど取りまとめてコメント報告いたします。--田英 2006年12月4日 (月) 15:05 (UTC)
- 対話を終えました。失礼ながら、対話前にはパニック故とする謝罪の連呼についても悪戯に類するものではないか?との疑念を持っておりましたが、悪戯ではないと確信するに至りました。密告と表現させていただいた記入が好ましくないことは十分に反省されています。また、このままWikipediaを退去するのではなく、コメント依頼の形を通じて審議の結果を受け止められること、IPでの活動をやめて以後はログインIDでこの審議にも参加すること、コメント依頼のなかで他者からの質疑には正直に応答していただくこと、を約束していただいています。チャットログはUkidousanさんにも確認をとって、必要であれば公開することの了解を得ております。テキストで19kb程度ですが、どのように提示すればよいか(Wikipedia上に書くか、外部アップローダを利用するかなど)ご教示いただければと思います(新しい発言が上に来る形でのログですので視認性を高めるために並べ替えの時間をいただきたいのですが・・・)。--田英 2006年12月4日 (月) 16:29 (UTC)
- 田英さん、ご苦労様です。個人的には外部のほうがよいかなと思います。こちらでの議論も文として結構な長さになると思うので見易さの観点でも外部を希望します。ただ、外部であるとこちら側が意見を述べるときに引用とかしにくいですね。--いちごミルク 2006年12月4日 (月) 16:33 (UTC)
- 対話を終えました。失礼ながら、対話前にはパニック故とする謝罪の連呼についても悪戯に類するものではないか?との疑念を持っておりましたが、悪戯ではないと確信するに至りました。密告と表現させていただいた記入が好ましくないことは十分に反省されています。また、このままWikipediaを退去するのではなく、コメント依頼の形を通じて審議の結果を受け止められること、IPでの活動をやめて以後はログインIDでこの審議にも参加すること、コメント依頼のなかで他者からの質疑には正直に応答していただくこと、を約束していただいています。チャットログはUkidousanさんにも確認をとって、必要であれば公開することの了解を得ております。テキストで19kb程度ですが、どのように提示すればよいか(Wikipedia上に書くか、外部アップローダを利用するかなど)ご教示いただければと思います(新しい発言が上に来る形でのログですので視認性を高めるために並べ替えの時間をいただきたいのですが・・・)。--田英 2006年12月4日 (月) 16:29 (UTC)
- (コメント)とりあえずWikipedia:法的な脅迫をしないを一読して。たね 2006年12月4日 (月) 15:12 (UTC)
- (コメント)私は2006年12月4日にNogemachi氏がUkidousan氏(そのときは以前の133.1.90.160ですが)の会話ページで暴言を吐いていたのでとりあえず仲裁に入った者です。今回の件ではもちろんUkidousan氏に問題があるのですが、同時にNogemachi氏やOuverture氏側もやり過ぎかと思います。少なくともOuverture氏の「警察沙汰にするぞ」という発言は問題視されるべきことです。しかもOuverture氏は
司法書士司法書士有資格者(uverture氏の利用者ページのユーザーボックス参照)であり法律のプロですからなおさらでしょう。--いちごミルク 2006年12月4日 (月) 16:08 (UTC) - (コメント)大学から問題投稿があった場合、ブロックせずに大学に通報しています。大学の場合はほぼ100%、本人特定できますから。「自ら大学に出向こうか」とのこと、歓迎します。明日にでも総務部か学生部に申し出てください。そうすれば、こちらから大学に通報するよりも軽い処分ですむと思います。大学からWikipedia:連絡先のアドレス、info-ja@wikipedia.jp に報告を受けた旨、連絡を入れてもらってください。--miya 2006年12月4日 (月) 16:11 (UTC)
- 具体的にどのアドレスに連絡を入れてもらえばいいのでしょうか。info-ja@wikipedia.jp以外にもいるのでしょうか。--Ukidousan 2006年12月4日 (月) 16:16 (UTC)
- (コメント)田英より改めてコメントですが、(1)Ouvertureさんが管理者伝言板/荒らしに投じられた時点でのUkidousanさん(元IP)のノートにおける記述が、Ouvertureさんへの誹謗名誉毀損に当たるのか、疑問です。該ページ及び他の場所でOuvertureさんが「土人」などと発言されていることを咎める/たしなめる記述だと思います。それを元にしての管理者伝言板/荒らしへの投稿なので、この時点では荒らしとは思えず反対票としました。(2)Ouvertureさんの記入から4分後の別IPさんのこの編集[13]をUkidousanさんはこの編集[14]出差し戻されましたが、このことについてOuvertureさんは何も仰っておられません。むしろ(3)Ouvertureさんはこの編集[15]でヒートアップされています。別個の迷惑行為というのは、Ukidousanさんの行為ではなく他の件を指していると思いますが、OuvertureさんのUkidousanさんへの評価は「第三者の口出し=イチャモン」という視点であるとともに、(1)の発生以前から敵意のある状態だったと見受けられます。ここで半永久ブロックを要求されていますが、要求される罰則が重すぎると感じました。後に、(4)Ukidousanさんが別IP(自宅でしょうか)から他人の振りをして書き込みをされたことは、Ukidousanさんの非だと思います。概して、Ouvertureさんは厳しめ・厳しすぎると思える制裁をもって当たろうとするように見受けられましたので、このまま声の大きい人のいうがままに処分(ブロック)が決定してしまいかねないことを懸念しております。これがWikipediaコミュニティ内の慣例だといわれればそれまでですが、ブロックするのが目的になっていないか、ブロックは最終手段ではないのか、ということを申し上げたいと思います。乱文すみませんです。--田英 2006年12月4日 (月) 17:21 (UTC)
- (追加コメント)なお、一方の当事者であるOuvertureさんのノートへも和解にむけて矛を収めていただくよう呼びかけております。--田英 2006年12月4日 (月) 17:30 (UTC)
- 寝れないので昨日の経緯を示します。昨日は一番上に示してあるOuvertureさんの発言を見て驚愕するとともに頭の中がパニック状態になってしまいました。というのは、以前にも同じように法的手段に言及するのを見た記憶があったからです[16](これについてはCalveroさんが対処なさったと記憶しています)そして、管理者の方の中で更新履歴があった竹麦魚さんにコメントを求めました。その時にコメント依頼などはやったことがなかったので井戸端にコメントをしてしまいました。ですが、コメント依頼が適切であると言うことでなんとか立てました。また、迷惑行為について謝罪しなければという一心で謝罪文の連投をしてしまいました。これらを見て、Aphaiaさんはきわめて悪質との感想を持ったのかもしれません。--Ukidousan 2006年12月4日 (月) 21:15 (UTC)
-
- Ouverture 2006年12月4日 (月) 21:30 (UTC)です。昨日警視庁に被害届と同時に名誉毀損の刑事告訴状を提出しました。小生には本人が真面目に謝罪している様には見えません。また、他に迷惑をかけたKASAGI氏や富士の白雪さんへの謝罪もありませんね。自称大学生なら社会のルールは解る筈です。また、今後はwikipedeiaに参加はしないと発言しながらukidouzanでコメントするという発言は矛盾しています。大学生なら法律の一端も解る筈です。社会的制裁を受けるべきと考えます。--Ouverture 2006年12月4日 (月) 21:30 (UTC)
- Wikipediaにはコメント以来の審議以外は参加しません。審議に参加しなければ何も出来なくなってしまいます。審議が終わったら本当に全てに対して参加しません。KASAGIさんに対してはコメント依頼と同時に謝罪しました。富士の白雪さんに対してはご指摘の通りまだできていません。すいません。ですが、本当に深く反省して謝罪しています。これだけは分かってください。--Ukidousan 2006年12月4日 (月) 21:34 (UTC)
- 今までの君の不真面目な発言の経緯を概観して、君の発言を信頼する事など無理があり全くできません。また自身が不利になると判断した段階で過去の自身の発言を削除して何食わぬ顔をしていたのは、どの様な意味があるのでしょうか。兎に角、本件に関しましては昨日小生の手を離れました。Calveroさんは民事不介入と発言されてますが此れは民事事件ではなく刑事事件です。これは法的脅迫ではありません。諦めて下さい。--Ouverture 2006年12月4日 (月) 22:07 (UTC)
- 私の自覚が足りなかったのです。その点は痛切に反省しています。自分の発言を削除しましたが、ログを見れば誰にでも分かるものです。しかし、あなたに対して不快感を与えてしまったことは謝っても謝りきれないと思います。--Ukidousan 2006年12月4日 (月) 22:10 (UTC)
- Ouverture 2006年12月4日 (月) 21:30 (UTC)です。昨日警視庁に被害届と同時に名誉毀損の刑事告訴状を提出しました。小生には本人が真面目に謝罪している様には見えません。また、他に迷惑をかけたKASAGI氏や富士の白雪さんへの謝罪もありませんね。自称大学生なら社会のルールは解る筈です。また、今後はwikipedeiaに参加はしないと発言しながらukidouzanでコメントするという発言は矛盾しています。大学生なら法律の一端も解る筈です。社会的制裁を受けるべきと考えます。--Ouverture 2006年12月4日 (月) 21:30 (UTC)
大学に行く前に警察へ事情を説明に行ったほうがいいのでしょうか。今後どうなるか見当がつきません・・・--Ukidousan 2006年12月4日 (月) 22:20 (UTC)
- 大学の学生センターか、ゼミの教授(あるいはあなたの担当に指定されている先生)に相談されることをお勧めします。--miya 2006年12月4日 (月) 23:38 (UTC)
- 分かりました。この場合は、昨日述べられたように報告メールを送ってもらうのとは別ですよね。--Ukidousan 2006年12月4日 (月) 23:53 (UTC)
警察に届けられたのならこれ以上ウィキペディアの公開の場で議論するべき問題ではないですね。個人的に非公開の場(メールなど)で行ったほうがよいかと。たね 2006年12月5日 (火) 01:03 (UTC)
- Ouvertureさんは私との対話を拒否しておられるようなのですが、コメント依頼はブロック等の扱いについてもそれでも中断されてしまうのでしょうか?miyaさんに報告メールを送ってもらうように言われているのですがこれはどうすればいいのでしょうか?--Ukidousan 2006年12月5日 (火) 01:07 (UTC)
刑事については大学に相談しても意味がありません。自分から警察に行くといっても、どこの警察に告訴状が提出されたかも分からないのではどの警察署に行けばよいかもわからないのでは? もし本当に告訴状が受理されているのなら、そのうち警察から電話がありますから、そのときに「落ち着いて」事情を話せばよいのです。そもそもouvertureという人が告訴状を提出した被害者と同一人物であるかということや、その「被害者」の名誉が毀損されたことをどう立証するのでしょう。また、Ukidousanさんがどこの誰であるかまだ分からないでしょう。警察の捜査を待てばよいのです。告訴されただけでは(受理されたというのもouvertureさんの書き込みしか情報がないですし)、刑務所が決まったわけではないのですから、落ち着きましょう。起訴されるか不起訴になるかもまだ分かりませんよ。wikipediaでの対話はお続けになったらいかがですか、それは刑事問題とは全然別の話です。謝罪の気持ちがあるならそれを示すことです。それも判断材料になるでしょう。
そんな話はwikipediaとは関係がないので個人的にやっていただければ結構ですが、ブロック依頼やコメント依頼はwikipediaの中でのお話しです。--PeachLover ももがすき。 2006年12月5日 (火) 01:23 (UTC)
- 警視庁との言葉があり、また近所の警察署でも事情を話すことは出来るのではないのかと思ったのですが、あまり意味がないのでしょうか。大学には一応事情を話して相談しておくべきだと思ったのです。コメント依頼が強制終了してしまった現状では、ブロックされると思うのでいずれ話さなければいけないと感じたのです。ですが、ここでの発言は適切でないと分かりました。--Ukidousan 2006年12月5日 (火) 01:33 (UTC)
- 上記以外のIPで投稿した事は?--Nogemachi 2006年12月5日 (火) 02:04 (UTC)
-
- とりあえずは、コメント依頼では投稿ブロックされませんよ。(コメント依頼は問題点解決のための議論をする場で、投稿ブロック依頼は問題点の解決ができなかったためブロックを発動させるか審議する場です。)しばらくの間記事編集はお休みされたらよろしいかと。書類がそろっていれば警察は受理してくれるでしょうけどどうなるかはわからないかと思います。不安であれば法律の専門家に相談されたほうがよいと思います。Ouvertureさんが警察に届けを出しなのならwikipedia上での議論は終わった(破談)と思いますのでwikipedia上でこれ以上どうこうできる問題ではないかと思います。自分ひとりで解決せず誰か信頼のおける方に相談されたほうが。たね 2006年12月5日 (火) 02:08 (UTC)
- そうですね、破談ですね。告訴のお話は、不安があるようですから、誰か信頼できる人に相談…というご意見に賛成します。--PeachLover ももがすき。 2006年12月5日 (火) 02:19 (UTC)
- 助言ありがとうございます。もう私がIPで投稿することは今後一切ありませんが、ブロックは先の話と言っても大学に言っておいた方がいいのでしょうか?また、私が示したIP以外で迷惑投稿をしたことは上で述べたようにありません。Calveroさんが示したIPは別ユーザーです。今回のことで本当に深く反省するとともにまいってしまっています。昨日から食パン1枚しか食べていません。--Ukidousan 2006年12月5日 (火) 02:30 (UTC)
今後どのようにしたらいいのか、誰に相談したらいいのか分かりません。--Ukidousan 2006年12月5日 (火) 02:33 (UTC)
- もうコメント依頼が強制終了してしまった以上、基本的にUkidousanのアカウントでも投稿は控えます。メールを使っていこかと思っています。--Ukidousan 2006年12月5日 (火) 02:38 (UTC)
- それからToki-hoさんの利用者ページを荒らしたのは、あなたじゃないのかという疑念も払拭されていません。少なくとも自身はしていなかったという証明が必要ではないでしょうか。愉快○じゃないかと見られているのですから。それから、Ouvertureさんを攻撃していないと言うけれど、あれは誰が見ても露骨な個人攻撃だとの考えが至らないのですか?--Nogemachi 2006年12月5日 (火) 03:06 (UTC)
- Wikipedia:法的な脅迫をしないをご覧ください。民事であれ刑事であれ、ウィキペディアン間の法的係争について、ウィキペディア上で話すことは公式の方針でお断りしています。この問題にご関心のある方は、個別に関係者とメールなど非公開の手段で協議してください。よろしくご理解を願います。--Aphaia 2006年12月5日 (火) 04:16 (UTC)