コリンエステラーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コリンエステラーゼ(Cholinesterase,ChE)とは、コリンエステル類を分解する酵素である。
[編集] 種類
ChEは、大別してアセチルコリンエステラーゼ(AChE、真性コリンエステラーゼともいう。)と、プチリルコリンエステラーゼ(BuChE、偽コリンエステラーゼともいう。)の2種類がある。
- AChE
- 神経組織、赤血球などに存在する。コリン作動性神経(副交感神経、運動神経、交感神経の中枢~神経節)の神経伝達物質アセチルコリン(ACh)を酢酸とコリンに分解する。
- BuChE
- 肝臓、血清などに存在する。AChを含む様々なコリンエステル類を分解する。健康診断などで検査されるChEは、こちらの方である。高値の場合はネフローゼ症候群、脂肪肝など、低値の場合は肝硬変、肝炎、有機リン系農薬中毒などが疑われる。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 医学関連のスタブ項目 | 酵素