コーシーの積分公式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コーシーの積分公式(コーシーのせきぶんこうしき)は、コーシーの第2定理ともいわれ、コーシーによって示された、数学、特に微分積分学において、ガウス平面上である領域において正則でではない点が存在する場合の関数の経路積分についての定理で、複素積分の重要な定理の一つである。
[編集] 公式
この公式は領域の中に正則ではない点が存在する場合の考えが示されている。
Dを単連結領域とし、f(z)はD上で正則である関数とするとき、CをD内にある長さを持つ単純閉曲線とする。C によって囲まれる領域の任意の一点aにおいて、 以下の式が成立する。
また、この式を用いてf(z)のn階複素導関数を与えることができる。aをzに置き換えて、積分変数をζで置き換えると
被積分関数は任意の自然数nに対してn回複素微分可能である。この微分と積分は交換できて、n階の導関数は以下のようになる。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 数学関連のスタブ項目 | 解析学 | 定理 | 数学に関する記事