サビル・カマロフ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サビル・カマロフ(1910年5月2日 - 1990年6月6日)は、ウズベク・ソビエト社会主義共和国の政治家、ソ連共産党員。
タシケント市出身。1937年、タシケント・マルクス・レーニン主義大学、1949年、全連邦共産党(ボリシェヴィキ党)中央委員会附属高等党学校卒業。
- 1925年 - タシケント市のペンキ屋、左官、建設労働者
- 1929年10月 - ウズベキスタン共産党タシケント市オクチャブリスキー地区委員会の宣伝官
- 1930年10月 - コムソモール・ノヴォブハルスキー地区委員会書記
- 1931年7月 - コムソモール中央アジア地方委員会大衆経済課副主任
- 1933年6月 - コムソモール・カラカルパク州委員会第一書記
- 1936年9月 - タシケント・マルクス・レーニン主義大学で教育。1937年11月まで同大学の党委員会書記
- 1937年11月 - ウズベキスタン共産党フェルガナ州タシュラクスキー地区委員会第一書記に選出
- 1938年4月 - ウズベキスタン共産党フェルガナ州マルゲランスキー地区委員会第一書記
- 1938年8月 - ウズベキスタン共産党フェルガナ州委員会農業課主任、11月から書記
- 1940年10月~1941年4月 - ウズベキスタン土地分配人民委員、人民委員会議副議長
- 1941年4月~1946年10月 - ウズベキスタン共産党カラカルパク州委員会第一書記
- 1949年9月~1950年4月 - ウズベキスタン共産党フェルガナ州委員会第一書記
- 1950年4月~1955年12月 - ウズベキスタン共産党中央委員会農業担当書記
- 1955年12月~1957年12月 - ウズベキスタン閣僚会議議長
- 1957年12月 - 1959年3月 - ウズベキスタン共産党中央委員会第一書記
- 1959年3月~1962年 - フェルガナ州執行委員会議長
- 1962年4月 - ウズベク・ソビエト社会主義共和国パン製品総局副総局長
- 1965年4月 - ウズベク・ソビエト社会主義共和国パン製品第一次官
- 1970年2月 - ウズベク・ソビエト社会主義共和国調達次官
- 1980年5月 - 年金生活
第2期~第5期、ソ連最高会議代議員。1956年~1961年、ソ連共産党中央委員会委員。
[編集] パーソナル
レーニン勲章3個、労働赤旗勲章2個、赤星勲章、名誉記章勲章3個受賞。
|
|
カテゴリ: ウズベキスタンの政治家 | 1910年生 | 1990年没