ノート:シューター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2ちゃんねるでの会話を孫引きしたかのような独自調査になっています。事実ではなく筆者解釈の羅列であり、定義が曖昧なもの、誤謬に近いもの、誤解を呼びやすいものが多く、記事として疑問です。
ゲーメスト記事も事実というよりは解釈の域を出ず、出典としては不十分です。
「特にテリトリーを主張する者は弾幕系シューティング以外をシューティングゲームとして認めない気風がある」これは明らかに事実と異なるため削除しました。
「ゲームのうまいA級シューターと(一部で)呼ばれる人がいる」と書きたいがために記事をおこし、そこに筆者独自の解釈による独自調査が堆積していったという経緯なのでしょうが、まずA級シューターという言葉自体ゲーメスト等雑誌から出てマニアにだけ使われているスラングの域を出ません。
年表の網羅性も低いが、そもそも前提概念(あるいはどんな事実を網羅したいのか)があやしいので、より精緻化する必要があるかについても疑問。
2006年11月22日 (水) 04:55 (UTC)