ジェクス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジェクス株式会社は、日本の総合医療品メーカー。本社は大阪市中央区。
生理用品、とりわけ性生活用のコンドーム、潤滑ゼリーやED対策商品などの医療品を扱うメーカーで、また「チュチュベビー」というベビー用品を扱うブランドも持っている多角化企業である(チュチュベビーについては後述)。
国内で最初に潤滑ゼリー(ゼリアスキン)を開発しており、日本ゼリア工業所という名前であった(ゼリア新薬工業とは無関係)。昭和47年にベビー事業に進出すると同時に社名をジェクス(株)に変更。平成9年に関連会社としたが、平成16年に再度事業を統合した。
LOVERS(生理用品、コンドームなど)、WOMAN(ヘルス&ビューティー、性快感ゼリーなど)、senior(シニアライフケア製品、いわゆるED対策)、baby&mother(ベビー用品)、medical(医療用品)の5事業で成り立っている。
[編集] チュチュベビー
1972年から始まったベビー及びマタニティ事業。最初の商品は哺乳瓶および乳首だけであったが、1980年代後半からアイテム数が増加。ペンギンの意匠がトレードマークで、各種ベビー用洗剤から食器類、入浴剤、スキンケアクリームなど幅広い商品群を持つ。1997年に関連会社として独立したが、2004年に再び経営統合している。しかし、ホームページのURLは独立しており、ジェクスのホームページにリンクされにくいように配慮されている。
[編集] 主な商品
[編集] 外部リンク
- JEX (公式ホームページ)
カテゴリ: 書きかけの節のある項目 | 企業関連のスタブ | 日本の化学工業メーカー | 大阪府の企業