ノート:ジュドー・アーシタ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] ニュータイプ
冨野氏の小説の『閃光のハサウェイ』にて、ニュータイプといわれる突出したパイロットの例では、アムロ・レイ、カミーユ・ビダンの二人があげられてますね--219.127.58.162 2006年7月4日 (火) 04:41 (UTC)
[編集] 編集合戦
内容に関して、少々編集合戦気味のようにみえます。実際には富野由悠季氏は「ニュータイプ能力が最高なのは~」等に関して、どんな事を仰ったのか、第3者が確認できるような書籍とか論拠とするものはないでしょうか。Tekune 2005年5月10日 (火) 15:44 (UTC)
富野由悠季氏は逆襲のシャア公開時のインタビューで操縦技量最高はアムロ・レイ、ニュータイプ能力が最も高いのがカミーユ・ビダン、ジュドーは総合では最も強いパイロットと評していました。218.44.116.59
そのインタビューは本か雑誌に掲載されたものですか?--West 2005年7月26日 (火) 10:50 (UTC)
逆襲のシャア公開のための特別番組で富野由悠季氏は語っていました。220.108.216.217
その特別番組を見ていないのですが、どんな質問に対してそう答えたのでしょうか?もしかしたら全然考えていなかったけど、聞かれたので適当に答えたという可能性もあるのではありませんか(同じインタビューかどうかわかりませんが、御大は「もしもカミーユ・ビダンが第二次ネオ・ジオン紛争に参戦していたら」と聞かれて「ギュネイにでも墜とされただろう」と答えたそうですね)。--West 2005年7月29日 (金) 12:23 (UTC)
三人の主人公を振り返ってみてどう評価されますか?という質問でした。 カミーユがギュネイに落とされるという発言はこれはアムロとシャアの物語だからカミーユを無理にだすことはできない。 もし無理にだすとギュネイに落とされて早々に退場させる役を与えるしかできない。それは嫌でしょと答えていました つまりアムロとシャアの決着にカミーユやジュドーのようなキャラを出すことはできないということかと。60.34.246.116
一応了解しました。それとノートでの発言には署名をおねがいします(--~~~~と打つと表示されます)。--West 2005年7月31日 (日) 09:22 (UTC)
218.44.116.59さん、捏造はやめましょう。—以上の署名の無いコメントは、IP:212.138.47.25(会話/履歴/whois)氏が[2006年5月1日 (月) 06:17 (UTC)]に投稿したものです(Hiroakitaによる付記)。
2chの悪質なネタですね。 ジュドーは、アムロやカミーユよりニュータイプ能力が劣るというソースが出るまで、逆シャアのインタビューと捏造してたのはこれ。操縦技術最高はアムロ、ニュータイプ最強はジュドー、強化人間最強はマシュマー 、カミーユはギュネイに落とされた役しか与えれない。--60.96.139.8 2006年5月20日 (土) 11:32 (UTC)
- そのソースはいつどこで出たの?--220.219.61.210 2006年5月20日 (土) 14:30 (UTC)
カミーユはギュネイに落とされる役しか与えられない。フォウの脳内にはサイコミュチップが埋め込まれてる。ジュドーは総合最強ニュータイプ。 とも逆襲のシャア公開のための特別番組で富野由悠季氏が語っていたらしいですね。--220.232.188.195 2006年6月16日 (金) 09:04 (UTC)
- 逆襲のシャア公開のための特別番組で富野由悠季氏が語っていました。シャアの隕石落としの理由の一つとして、フォウの脳内に埋め込むなどティターンズの非人道的の例を挙げていました。ジュドーはどういったキャラだったんでしょうか?という質問に対して、最も強いニュータイプであり、総合的に最も強いパイロットであろう。もう一度主人公させたいキャラだと語っていました。--211.211.72.197 2006年6月19日 (月) 02:17 (UTC)
ジュドー好きの人は富野発言の捏造はやめましょう ジュドーはニュータイプ能力はアムロ、カミーユに劣るというのが制作人の発言です—以上の署名の無いコメントは、60.35.191.71(会話・履歴)氏によるものです。
- 他人の発言を改竄するのもやめましょう。ちなみに「ジュドーはニュータイプ能力はアムロ、カミーユに劣るという発言」のソースはどこですか?--220.219.58.56 2006年6月27日 (火) 13:10 (UTC)
ニュータイプ誌87年4月号にジュドーはニュータイプとしての能力はアムロ、カミーユに劣るが自然に力を身につけれたその力をハマーンは恐れたとZZメイン脚本家の鈴木氏が発言しております。 あと富野監督も別冊アニメディアZZ編でジュドーは木星で訓練すればアムロ、カミーユのようになりキレイなニュータイプで現れるだろう。そのために木星に行かせると語っております。またニュータイプ86年11月号でもニュータイプとしての相互理解がまだまだできてないため木星に訓練に行かせる。ジュドーがが帰って来た時にまたジュドーを主人公でガンダムが始まると言っています。 このようにZZ制作人の意見では現時点でのジュドーではアムロ、カミーユにニュータイプとしては劣ってるというのが公式見解です。--60.41.31.101 2006年6月27日 (火) 14:16 (UTC)
>最も強いニュータイプであり、総合的に最も強いパイロットであろう。もう一度主人公させたいキャラだと語っていました。これは捏造です。そんな番組存在しません--60.41.31.101 2006年6月27日 (火) 14:26 (UTC)
エポキシパテさんへ少し私情が入りすぎる点と前の人の文章を大幅に改編しすぎです。--60.41.30.2 2006年7月6日 (木) 06:12 (UTC)
はじめまして、60.41.30.2さん。ご指摘を頂き、大変嬉しく思っています。私の7月6日分の加筆内容についてなのですが、ジュドーの生い立ちや戦闘への参加の動機、ハマーンとの関係に関する部分は、ガンダムファクトファイルNo.51に収録されている内容を参考にしたものです。(著作権侵害の問題が生じないよう、文章自体の構成は変えてあります。)パイロットとしての資質に関しては、既存の記事内容にそれに関する記述が無かったので、加筆したものです。劇中でのエピソードを参考にしています。私情が入りすぎるとの事ですが、「果敢に~」の様な、形容詞の使用などの表記上の問題でしょうか。文章の改編については、既存の内容そのものを大幅に削除してしまうといったようなものでなければ、ウィキぺディアの特質上、問題は無いように思います。表記上の問題ということでしたら、第3者の意見も伺った上で、改めて加筆内容を修正した記事を投稿させて頂きたいと思うのですが、如何でしょうか。--エポキシパテ 2006年7月6日 (木) 06:39 (UTC)
ファクトファイルに関しては少し間違いなどが多いのでなんともいえませんが、人物批評に関することは基本的にその出版社のライターの私情の意見が出やすいものなのでその辺は参考程度にという形のほうがいいのではないでしょうか? 機体スペックやMSの性能に関する記事はまだ主観が少ないことが多いですが、人物批評はライターの私情も多い気もします。あと大幅な改編が多いと言いましたがこちらも少し言いすぎましたすみません。--60.41.30.2 2006年7月6日 (木) 06:48 (UTC)
確かに、人物評(まして架空の)には執筆者の主観が入りがちですね。私も反省しております。ガンダム関連の資料は大変数が多いので、ファクトファイルに限らず、資料間で内容に矛盾が見られる場合もあります。事実関係といっても、架空の物語である以上、解釈の仕方も人それぞれでしょうから・・・。とりあえず、修正した文章を投稿してみました。ヒロイックな形容や、曖昧な表現はなるべく避けてみたつもりです・・・。--エポキシパテ 2006年7月6日 (木) 08:38 (UTC)
[編集] 第二次編集合戦
ジュドーのニュータイプとしての資質について(「高い」のか「極めて高い」のか)編集合戦になっているようです。双方根拠となる資料などありましたらここに記してください。West 2005年12月17日 (土) 13:11 (UTC)