スズキ部品秋田
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | 〒018-1516 秋田県南秋田郡井川町 浜井川字家の東192-1 |
電話番号 | 018-874-2321 |
設立 | 1972年10月23日 |
業種 | 輸送用機器 |
事業内容 | 二輪車、四輪車のミッションシャフト、クランクシャフト等の製造 |
代表者 | 代表取締役社長 村田邦彦 |
資本金 | 5000万円 |
売上高 | 85億3100万円(2005年3月期) |
従業員数 | 437名(2006年4月1日現在) |
主要株主 | スズキ100% |
外部リンク | http://www.suzuki-akita.co.jp/ |
株式会社スズキ部品秋田(すずきぶひんあきた)は、スズキの二輪車・四輪車用の部品を製造している会社。本社を秋田県南秋田郡井川町に置く。
目次 |
[編集] 概要
1972年10月にスズキの全額出資のもと秋田県の大型誘致企業として設立。スズキグループの主要な部品の生産拠点として位置付けられている。
設立当初は、二輪車に使用される部品を製造していたが、1983年からは四輪車の部品も製造を開始した。現在では四輪車の部品製造が全体の約70%を占める。
[編集] 本社・工場
[編集] 沿革
- 1972年10月 - 「スズキ部品製造株式会社」設立。
- 1973年10月 - 操業。カウンターシャフト・ドライブシャフトの生産開始。
- 1975年4月 - クランクシャフト、熱間鍛造の生産開始。
- 1981年7月 - ハブフロントホイールの生産開始。
- 1983年1月 - 四輪車用シャフトの生産開始。
- 1991年1月 - 商号を「株式会社スズキ部品秋田」に変更。
- 2002年3月 - ISO14001認証取得。
- 2004年12月 - ISO9001認証取得。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 企業関連のスタブ | 日本の輸送機器メーカー | 秋田県の企業 | 自動車部品サプライヤー