ゼ・マリオ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ゼ・マリオ(Jose Mario De Almeyda Bajos、1949年2月1日-)は、ブラジル出身のサッカー選手・指導者。
現役時代はフラメンゴやCRヴァスコ・ダ・ガマなどブラジルリーグ一筋にプレイした。
監督としてはブラジルリーグだけではなく、サウジアラビア・カタール代表監督など、西アジアでも多くの監督経験がある。1998年8月、母国の英雄ジーコに呼ばれて鹿島アントラーズの監督に就任(ジーコは鹿島のテクニカルディレクターを務めていた)。
このシーズンはいきなり2ndステージで優勝。サントリーチャンピオンシップにも勝ち、鹿島は前後期制のシーズンでは初めて年間王者に輝いた。
しかし1999年はゼロックス・スーパーカップには勝ったものの、その後は不振が続き、1stステージは鹿島史上初めてシーズンで負け越してしまう。2ndステージも開幕から4連敗で、ここでついにマリオは解任された。J2降格もちらつき始めており、この時点が現在に至るまで鹿島史上最大の危機だったとよく言われる。実際、フロントは総監督としてジーコに現場指揮を執らせている。
|
|
カテゴリ: ブラジルのサッカー選手 | フラメンゴの選手 | CRヴァスコ・ダ・ガマの選手 | ブラジルのサッカー指導者 | 1949年生