タクマ (タレント)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
タクマ(たくま、1957年 - )は、兵庫県生まれのタレント・マジシャン・パーソナリティ。本名:迫田義則(さこた よしのり)名古屋を拠点に東海地方のテレビ・ラジオで活動している。タレント活動としての師匠は藤田まこと
目次 |
[編集] 人物
- 高校1年で芝居の勉強を始め、芸能活動をスタートする。藤田まこと主宰の劇団でも修行。後にコメディアンの道に進み、1985年に結成したコント涙・恋笑隊(るい・れんしょうたい)は一時大須演芸場の期待の若手として注目され、テレビ朝日の「ザ・テレビ演芸」のお笑いサドンデスで、勝ち抜きチャンピオンにもなった。
- 現在はラジオのパーソナリティーを中心に、イリュージョンマジックを使うマジシャンとしても活躍。特に大掛かりなイリュージョンと、観客を笑いの渦に引き込むそのステージは東海地方の大きなイベントには欠かせない。また名古屋市東区の自信のマジックスタジオでマジック教室も主宰している。元・東海ラジオアナウンサーのみゆき夫人との間に1男がいる。
- 出身が兵庫県のためか、タイガースファン。出演する東海ラジオでは、普通に受け入れられている。(東海ラジオには、他にも源石和輝アナウンサーがタイガースファン。)
- 出身県を間違えるほど名古屋弁が上手く、かにタク言ったもん勝ちの番組内のばばぁ~ずBarberでは、名古屋弁を生かし、見事におばあちゃん役(迫田モヨ)を演じている。
- 下積み時代、丸中食品センターで働いていたらしく、かにタク言ったもん勝ちで生中継をする際、社長が出演するため話をすることがある。
[編集] 現在の出演番組
- かにタク言ったもん勝ち(東海ラジオ)
- 天タクの歌謡曲でドーダ (東海ラジオ)
[編集] 過去の出演番組
- クイズふるさと便(三重テレビ放送)
- 天タクのふり逃げジョキー(東海ラジオ)
- NORINORIあふたぁぬーん (東海ラジオ)
- 土曜はごきげん天野良春ショー(東海ラジオ)
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 人物関連のスタブ項目 | ローカルタレント | ラジオ番組のパーソナリティ・DJ | 1957年生