ダイナム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ダイナムは、株式会社ダイナムによって運営している店舗数日本一のパチンコチェーン店(2006現在)。ほとんどの都道府県に店舗を持つ。全国共通の「ダイナム祭」、その他各店舗独自のイベントもある。また、他の大手ホールチェーンにはない労働組合があること、上記で記したほとんどの都道府県に店舗をもつという運営スタイルから業界をリードしている企業といえよう。
[編集] 沿革
- 1967年7月25日 佐和商事株式会社として設立。
- 1987年11月 株式会社ダイナムに商号変更。
- 2004年12月8日 パチンコ玉・メダルによる義援金(21,617,704円)を新潟県中越大震災として日赤新潟県支部に寄託
2005年3月期決算で業界ではマルハンに続いて2番目となる売り上げ1兆円を達成。
- 2006年2月6日 北海道札幌市清田区の店舗(美しが丘店)で偽ブランド景品を扱っていたことが判明。同店が10日間の営業停止処分を受ける。[1]
- 2006年8月23日 ISO27001の認証をパチンコ業界で初めて取得。
- 2006年8月25日 プライバシーマークの認証を取得。
- 2006年10月 関連会社株式会社ダイナムホールディングスとの株式交換のより、同社の100%子会社となる。
[編集] 関連項目
- つじあやの(現在放送されている企業CMにオリジナル曲を提供)
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本のパチンコホール | 東京都の企業 | 企業関連のスタブ