ダイ麒千飯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『ダイ麒千飯(だいきちめし)』は、2004年2月26日の深夜0:35~1:05に関西テレビ放送で放送された関西ローカルの単発番組。
番組内容はこの4組でのユニットコントだが、ファンの間では賛否両論の声がある。
目次 |
[編集] コントのタイトル
- 『十三のおっちゃん』
- 『待ち人』
- 『THE途中』
- 『招かれざる女』
- 『おもちゃ屋』
- 『鶴』
[編集] 登場キャラ&内容
[編集] 『待ち人』
あらすじ - 客(田村)が入った店は代々客の事を待ち人様と呼ぶ不思議な店で
- 客 - 麒麟田村(このコントのつっこみ)
- 店主 - 千鳥大悟
- 店主の妻 - 麒麟川島
- 店主の子供の兄 - ダイアン津田
- 店主の子供の妹 - ダイアン西澤
- ??? - 笑い飯哲夫(最後に登場)
[編集] 『招かれざる女』
あらすじ - 部屋で酒を飲む若い男女。その時に風俗の女が現れて
- ノブ - 千鳥ノブ(彼女持ちの男 名台詞『シケモクを吸うな!』はファンの間で有名。このコントのつっこみ)
- 裕子 - 麒麟田村(ノブの彼女。ノブとの仲の良さはご飯粒をキスで取ると言うくらいラブラブ。
後半風俗嬢に)
- 明 - 麒麟川島(ノブの友達テンヤワンヤなのにずっとどこかを見ておりポテトチップスを食べている。)
- 津田篤宏 - ダイアン津田(ノブの友達。おそらく明、ノブの何らかの後輩 ノブのカップルに憧れている。童貞、本人曰く『一番最初に好きになる人とやる』と決めているらしい。「~であります」が口癖)
- 風俗嬢 - 笑い飯西田(風俗嬢の女。頼んでないのにノブ達の部屋にやってきた迷惑なババア。髭がバッチリあり、一人称は「わたし」というが「わし」と言ったりする。数字が読めないオバハン)
- ??? - 千鳥大悟
[編集] 『おもちゃ屋』
あらすじ - 哲夫がやってきたおもちゃ屋には面白いおもちゃがあって
- 哲夫 - 笑い飯哲夫(おもちゃ屋にやってきた子供)
- おもちゃ屋の店長 - 麒麟川島(姿がおじいさんの店長。哲夫にさまざまなおもちゃを見せる)
- ミサワ人形 - ダイアン西沢(さまざまな体の部分を押すといろんな動きをする。中年男性に人気)
- ごぼうの木彫り人形 - 麒麟田村(茶色くところどころに紐が出ている人形。体の部分を押すとギャグをする)
- ニシダー - 笑い飯西田(ヒーローのおもちゃただし変身途中なので寝ている。体の部分を押すといろいろな動きをする)
[編集] その他
- 本番組は昔からファンだった人しか知らない特番だったが、某動画サイトに載せられていた時期があったため、本放送以降に認知度が上がった。
その為現在の方が、再放送や特番第二弾、レギュラー放送を希望している人間が多い。
- 賛成側のファン(本放送後にファンになり動画サイトで知った人)の中でも人気があるコントは『招かれざる女』である。
共通しての意見は田村の女装姿が可愛い。風俗嬢、津田、ノブの台詞がおもしろいである ちなみに招かれざる女の最後にスタッフの「おおおぉ」と言う声があるが真相は謎。