Category‐ノート:ディズニーのテーマパーク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] 改名の提案
「ディズニーランドのアトラクション」ではあまり発展性がないように思うので「Category:ディズニーランド(またはディズニーリゾート)」へ改名したほうがよいかと思いますがどうでしょうか。--タケナカ 2005年12月22日 (木) 13:23 (UTC)
「Category:ディズニーランド」または「Category:ディズニーリゾート」ということですね。賛成します。 --NDR 2005年12月26日 (月) 12:11 (UTC)
- では、特に反対がないようであれば作成したいと思います。名称はTemplate:ディズニーランドにあわせてCategory:ディズニーランドとしたいと思います。--タケナカ 2005年12月26日 (月) 15:42 (UTC)
[編集] Category:ディズニーリゾートについて
先日Category:ディズニーリゾートが作成されましたが、本カテゴリしか入っておらず実質機能していません。しかし、上にもあるようにテンプレートにあわせて本カテゴリを作成したのですが、最近はCategory:ディズニーリゾートの方が適切なのではないかと思うようになり、本カテゴリの内容をCategory:ディズニーリゾートに移動すべきではないかと思うのですがどうでしょうか。どちらにせよいずれか片方だけで十分ではないかと思います。また、最近東京ディズニーリゾート関連の記事が増えているので、「Category:東京ディズニーリゾート」の作成もあわせて提案いたします。--タケナカ 2006年5月17日 (水) 02:24 (UTC)
- こんにちは。「ディズニーランド」と言うと米国の最初のものを指すことがあるため、もっと広い概念の言葉にしたいという主旨でよろしいでしょうか。そもそもカテゴリの枠組みが難しいですね。意図するところは、ディズニーランドもディズニーシーも、東京も米国もパリや香港も、ホテルも施設も全部、ということになるでしょうか。「ディズニーリゾート」という言葉はそれらを示していると思われますか。例えば「Category:ディズニーのテーマパーク」くらいはどうでしょう。これだとやはりホテルなどを入れづらいでしょうか。「Category:東京ディズニーリゾート」の作成については、賛成します。--NDR 2006年5月18日 (木) 03:08 (UTC)
-
- ご意見ありがとうございます。主旨としては概ねNDRさんの仰る通りです。言葉足らずで申し訳ないです(汗)。
- さて本題ですが、確かにテンプレートの表題も「ウォルト・ディズニー・カンパニーのテーマパーク:」になっていますし、「ディズニー・リゾート」よりも「ディズニーのテーマパーク」の方が良いかもしれません。
- ホテルについては、英語版ではen:Category:Hotels in Disney Resortsというカテゴリがありますが、日本語版では現在のところ東京ディズニーリゾートのものが中心なので、「Category:東京ディズニーリゾート」でとりあえずは問題ないでしょう(ショップその他の施設も同様)。その他のディズニーリゾートについても記事数が増えれば英語版のようにそれぞれのカテゴリを作成した方がよいかと思います。--タケナカ 2006年5月18日 (木) 09:09 (UTC)
-
-
- まずはCategory:東京ディズニーリゾートを作成しました。テーマパークについても他に意見がないようであれば、実行に移りたいと思います。--タケナカ 2006年5月22日 (月) 16:08 (UTC)
-
-
-
-
- 遅ればせながら改名に賛成します。名称も、英語版がen:Category:Disney parks and attractionsなのですから、「Category:ディズニーのテーマパーク」で問題ないと思います。--Miyak 2006年5月22日 (月) 17:27 (UTC)
-
-
-
-
-
-
- 「Category:ディズニーのテーマパーク」に賛成です。--テッド 2006年5月22日 (月) 23:28 (UTC)
-
-
-
Category:ディズニーのテーマパークに移行しました。--タケナカ 2006年5月31日 (水) 05:35 (UTC)