デバイの比熱式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
デバイの比熱式は、特に低温での比熱容量の挙動を記述したことで有名な式である。ピーター・デバイによって導かれた。
固体のモル熱容量は高温(デバイ温度をこえる温度)ではデュロン=プティの法則の値3R(Rは気体定数)に近づくが、低温では小さく温度T3に比例する。温度とモル熱容量の関係を格子振動から解析した式として、アインシュタインの式と、デバイの式があり、デバイの式は上述の傾向を説明した。
図は、デバイ温度で整理した時の温度によるモル熱容量の変化を示す。
カテゴリ: 自然科学関連のスタブ項目 | 統計力学 | 固体物理学