トリクロサン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トリクロサン (triclosan) は、薬用石鹸など医薬部外品、化粧品に使用される殺菌剤で、IUPAC名は5-chloro-2-[2,4-dichlorophenoxyl]phenolである。
広く一般細菌に対する殺菌剤として使用され、特にブドウ球菌などグラム陽性菌に対して静菌力が強く、真菌類にたいしてはやや弱い。 石鹸、シャンプー、歯磨き等、医薬部外品で殺菌作用をうたっている物に使用されることが多い。
トリクロサン自身は常温でダイオキシンに化学変化することは無いと考えられているが、ダイオキシンの発生が懸念されるような低温焼却炉ではトリクロサンがダイオキシン類に転化する可能性が示唆されている。
カテゴリ: 有機ハロゲン化合物 | フェノール | 生理活性物質 | 化学関連のスタブ項目 | 医学関連のスタブ項目