ナンバMG5
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この「ナンバMG5」は、まだ完結していない作品や番組に関する項目です。ある程度ストーリー・番組内容がまとまってから編集するようにしてください。 |
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
『ナンバMG5』は、「週刊少年チャンピオン」にて連載中の小沢としおによる不良漫画。
目次 |
[編集] あらすじ
[編集] 作品概要
[編集] キャラクター
[編集] 難破一家
- 難破 剛(なんば つよし)
- 難破家の次男。15歳。かつてはヤンキーの巣窟であった萬田中をシメるほどの実力を持った中学最強のヤンキーだったが、ケンカばかりの日々に嫌気が差し、普通の青春を送りたいという動機から高校進学を機にヤンキーをやめることを決意、図書館で、家族や知り合いの目をはばかりながらの勉強の末、家族に内緒で普通の学校である白百合高校に進学する。なお、家族には白百合に隣接するヤンキー校、市松高校に通っていることにしている。
- 通学の際には家を出るときには特攻服を着用、その後公園のトイレで密かに学生服に着替えて通学している。脱いだ服は通風孔の蓋を開けた天井裏に隠している。荒事に巻き込まれたときは素性を隠して特攻服に着替えて対処している(この状態では周囲からは正体不明の「特服の男」として恐れられている)。現時点で正体を知っているのは松、伍代、大丸、関口、陣内だけである。藤田さんにもバレそうになったが伍代の協力によってギリギリごまかすことができた。
- 成績は比較的優秀で英語が得意(ネイティブスピーカーとも会話が出来るほど)。また絵を描くのも得意である。弱点は、ヤンキー的センスのもとに生まれ育ったために、ファッションセンスが皆無なこと。
- その行動力と器用さと気合で忙しすぎる二重生活を乗り切っていく。
- 難破 猛(なんば たけし)
- 難破家の長男。19歳。城南高校在学中に関東を完全に制覇し、カリスマヤンキーと呼ばれている。現在無職で母親と共にパチンコで稼いでいる。家族には、早く就職することを再三要求されている。
- 現時点ではこの漫画最強クラスの実力を持ち、デコピン1発で脳髄を揺らすなど非常識な強さを持つ。剛がどうあがいても勝てない唯一の人物。その性格は豪快で男気溢れる。そして少々頭が足りない。
- 難破 吟子(なんば ぎんこ)
- 難破家の長女。13歳。着ぐるみ好きの中学生。
- 難破 勝(なんば まさる)
- 難破家の家長。37歳。10代の頃は千葉最強のヤンキーとしてその名を轟かせていた。現在はトラック運転手をしている。
- 難破 ナオミ(なんば なおみ)
- 難破家の主婦。36歳。元レディース。現在は主婦をしつつパチプロで家計を助けている。
- 料理の腕前はかなり高く、料理研究家を母親に持つ伍代もうならせたほど。猛は毎回のように「さすが母ちゃんの料理だ! 気合が違え!」と絶賛している。
- 難破 松(なんば まつ)
- 難破家の番犬。犬種は豆柴の雑種かと思われる。
- 剛に拾われて以来、難破家にて立派なヤンキー犬として育つ。頭は良く、お使いに出かけていくこともある。
- 難破家では唯一剛の真実を知っているものの、剛が変わらぬ男気を持っていることに感銘して結局不問にしている。
- 近所の犬もシメており、町内の犬のリーダーとしても名を馳せている。
[編集] 白百合高校
- 藤田 深雪(ふじた みゆき)
- 剛のクラスメート。剛が一目惚れしてしまう。彼女も剛には気がある節があるが、どちらかというと剛のことは弟のような感じで見ているようだ。
- 剛と共に美術部に入部するが、彼女の絵の才能はほぼ皆無に等しい。
- 曲がったことが大嫌い。その反面向こう見ずなところがあり、不良相手でも悪いことは見過ごせず口を出してしまう。
- また携帯でパケ死の経験をしてしまって以来、お金に意地汚い面も出てしまっている。
- 特攻服を着た剛に関しては初対面で「ブス」と言われたためにあまりいい印象を持たれていない。
- 女の子としてはかなり変わった嗜好を持ち、ミナミの帝王やゴルゴ13などの硬派な漫画を好んでいる。
- 島崎 登(しまざき のぼる)
- 剛のクラスメート。剛が白百合高校に入ってからの初めての友人。
- 中学時代はいじめられていたため、いじめられないよう高校デビューをもくろむ。
- 特攻服を着た剛に助けられて以来、「特服の男」をアニキと慕う。
- 剛の身代わりで「特服の男」に扮していた伍代を介抱したことがあり、その後に海で偶然再会した時から伍代を特服のアニキとして一方的に慕っている。伍代が何度違うと弁解しても聞き入れる様子はないようだ。
- 守田 巻(もりた まき)
- 剛のクラスメート。深雪の中学時代からの親友。ブスだが気だては良く、親しみやすい性格。新体操部に所属。
- 東(あずま)・西田(にしだ)
- 剛が所属している美術部の部長、副部長(部長が東、副部長が西田)。
[編集] 市松高校
- 伍代 直樹(ごだい なおき)
- 市松高校1年最強の男。剛の正体に最初に感づくが、剛とタイマンで勝負するために市松高校の他の生徒には剛の正体は明かさなかった。
- 校内では一応ヤンキーの派閥に属するものの、一匹狼として振る舞い、言うことを聞かないからと上級生などに少なからず嫌われている。
- 剛にタイマン勝負を挑もうとした際に、火野を中心とした市松高校の生徒に集団で襲われ、それを剛に助けられている。以後、剛の最大の理解者となる。最上の手により剛が窮地に追い込まれたときに「特服の男」に変装し、剛の窮地を救ったこともある。
- 漫画の展開の中で、フクロにされそうな所を何度も剛に助けられている。このようにピンチに陥っては主人公に助けられることや、上記のような献身的な面を持つことから「まるでヒロインみたい」との指摘がある。
- 母子家庭に暮らす。有名な料理評論家である母との親子関係は冷え切っていたが、剛の横槍によって多少改善された模様。
- 難破家と同時期にハワイ旅行に行っていたが、一度も鉢合わせることはなかった。
- 火野(ひの)
- 最上(もがみ)
- 市松高校2年最強の男。「特服の男」を割り出すために賞金をエサに情報を集めていた。
- そのエサにパケ代で苦境に立たされていた藤田さんが食いつき、そのため剛の正体がばれそうになるものの変装した伍代の機転で何とか乗り切る。
- その後怒りに燃えた剛により瞬殺。それ以来、校内では完全に隠居状態になっている。
- 沢田(さわだ)
- 陣内 一久(じんない かずひさ)
- 市松高校3年最強の男。校内では最強の地位にあるものの、気ままに行動しているために校内からも不安の声は高い。
- 特服の男が剛であることを知っており、難破家に剛の友人(舎弟)として訪問したことがある(この時、剛、猛、松は、彼の底の知れない強さを感じ取っていた)。
- ケンカのみならず、スポーツ・勉強も優秀で、異性にもモテる。
- 一年前、陣内の先輩が難波猛に瞬殺されていた。それ以来、陣内は猛との勝負を望んでいた(難波家を訪れたのは、猛の現状を知るため)。卒業を前に「難波(猛)で締めたい」と、考えていた。
- 剛のことは「黒い特服(猛)をおびき出すエサ」としか見ていなかったが、エサのはずの剛の力量を見誤っており、クリスマスのタイマン勝負で敗北する。
- 特服の正体は、独自調査(白百合の生徒(守田巻)への聞き込み、剛の尾行など)を行って知った。
[編集] 千鳥商業高校
- 大丸 大助(だいまる だいすけ)
- 千鳥高校一年のヤンキー。その風貌からよくゴリラと呼ばれる。
- ケンカもかなり強く一目置かれている。伍代とは違い派閥の中で普通に群れているが、やはり上級生からは疎まれている。
- 市松高校との抗争中に、止めに入った藤田さんに一目惚れしてしまい、抗争そっちのけで白百合高校に張り付き藤田さんにアプローチをかけ、自然に剛とも親しくなる。ふとした時に剛の二重生活に気づき、剛の言い分も聞かず「ツレをだましてんじゃねえ!!」と激怒する。郷田と沢田の策謀で伍代ともどもフクロにされそうになるが、剛に助けられる。後に伍代の説明で剛の思いが本物であることを知り和解。
- 脳みそまで筋肉みたいな直情型でお調子者。普通は、不良漫画の主人公といえばこういう人物が思い浮かぶ。
- 守田曰く、デパートみたいな名前。
- 郷田(ごうだ)
- 千鳥高校の大丸の先輩。
- 好き勝手に動いて言うことを聞かない大丸をシメようと、市松高校の沢田と悪巧みをした。ヒロを伍代に紛した沢田の手下に襲わせて、大丸に伍代を憎ませ、二人がタイマンするように仕向けて、やりあってボロボロになったところをフクロにするという計画だった。
- 高校生の癖して大分老けている。
- ヒロ(ひろ)
- 大丸の小学生の頃からのマブダチ。郷田と沢田の策謀のために、両手の指を親指をのぞいて全部折られてしまった不幸な奴。
- 大丸にニンテンドーDSとFFIIIを貸していた。この指のために、返してもらうのをしばらく延期にした。
[編集] 高浜光陽高校
- 関口 正宏(せきぐち まさひろ)
- 萬田中時代の剛のクラスメート。現在は高浜光陽高校に特待生として通っている。
- ヤンキーの巣窟の萬田中でひとり細々と勉強を続けていた。剛とはもちろん親交はなかったが、ふとした時の会話が、ヤンキーをやめたがっていた剛の背中を押すことになった。
- ミツオを中心とするグループにイジメられたが、ミツオに対する剛の怒りの敵討ちによって彼へのイジメに終止符が打たれる。
- 現在はイジメが原因で落ちてきた成績のため、猛勉強中。
- 堀田 ミツオ(ほった みつお)
- 関口をイジメている連中のリーダー格。いかにもな「陰湿な現代のイジメっ子」。
- 家が金持ちなようで「貧乏人のくせに努力している関口が生意気でウザい」というのがイジメの理由。
- 関口を袋叩きにする時も、自分の手は汚さず金でヤンキーを雇ってやらせていた。
[編集] その他の人々
- 島田のおばちゃん(しまだのおばちゃん)
- 難破家のお隣さん。難破家を煙たがっているが、割と仲良く付き合ってもいる。
- 難破家がハワイ旅行に行っている間松を預かっていたが、その返礼が定番もいい所の箱入りチョコと悪趣味な歯ブラシであることに憤慨した。
- 伍代 里美(ごだい さとみ)
- 伍代の母親。有名な料理評論家で、TVにもしばしば出演しており、母子家庭にあっても暮らしぶりは豊かである。しかし忙しさも手伝って、息子の面倒はほとんど見られず親子関係は冷え切っていた。しかし剛が伍代宅に押しかけ、半ば強引に息子との食卓を囲わせたことによってそれも多少は改善されたようだ。その後は息子とハワイ旅行に出かけるなどもしている。
- 切山 カズミ(きりやま かずみ)
- 猛の彼女。猛に負けず劣らずの豪快な性格。レディースの頭を張っていた。
- 高校時代に猛とタイマンを挑もうとするが、猛にたびたびはぐらかされたのに腹を立て、猛の母親のことをネタにして挑発。これには猛も思わず激昂し本気の拳を放つが、それでも立ったまま気絶。その後彼女は入院することになるが、それが縁で付き合うことになった。
- 真宮(まみや)
- 伍代の中学生時代の友人で、当時は伍代と向かう所敵なしのコンビだった。殺人犯の息子という不遇な生い立ちを持つ。
- その生い立ちから伍代と手を切れと学校の大人たちから差別され、所詮自分は殺人犯の息子として生きるしかないのだと、裏社会で生きることを決意する。それからはタチの悪い連中と付き合い始め、他校から上納金を納めさせるなどしていたが、それをやめさせようとした伍代ともみ合いになり、顔面に大きな傷を負う。以来伍代を憎み、島崎を誘拐して伍代をおびき寄せ復讐しようとするが、伍代の説得と思いを込めた拳によって改心する。
- ポール
- ハワイにて剛たちが知り合った変な顔の少年。シンディのことが好きだが相手にされていない。
- 当初は日本人含め観光客を毛嫌いしていたが、自分たちのために何の見返りも求めずブラッドリー兄弟を倒してくれた難破兄弟に感動し日本人が大好きになった。同時に難破的なセンスも植えつけられ、特服を着用して歩いていたところを伍代と出くわし、彼を困惑させた。
- シンディ
- 父親ポーキーの店でウェイトレスをしている娘。地元のアイドル的存在。
- キースも彼女に気があり、たびたび店に手下を送って手篭めにしようとしていた。たまたまその場面に出くわした猛が止めに入ったことから、剛はブラッドリー兄弟のことに深入りしていく。
- 気丈な性格で、ブラッドリー兄弟に反抗し続けていた。剛に惚れていたような描写があるが、結局剛たちは日本に帰ってしまった。
- ポーキー
- シンディの父親。異様に頭が大きい4頭身ぐらいのオッサン。ハワイ一うまいと評判のパイ店「ポーキーズ」を経営している。元海兵隊で(実力のほどは怪しい)ハワイにて休暇中にシンディの母親サンディと出会い結婚。そのまま定住。サンディには7年前に先立たれている。
- 剛に協力しキースと戦う。元海兵隊のスキルを活かし、キースのナイフをすべて素手で捌いているように見えたが、紙一重の差でかわしきれずに負傷。剛は彼の作るパイを心底気に入ったが、思い返せば「おれ、ワイハでパイ食ってケンカしただけじゃん!! 」と後悔していた。
- ケン
- ポールやシンディの友人で、ブラッドリー兄弟が来るまでは周りから慕われるリーダー的存在だった。
- ブラッドリー兄弟に反抗するグループの中心だったが、彼の父親の車を放火され、次は母親の職場を放火するぞと脅され、泣く泣くブラッドリー兄弟の軍門に下り、小間使いをさせられていた。
- 剛に勇気付けられ、途中から共闘する。
- ブラッドリー兄弟
- 兄のバグ、弟のキースの二人兄弟で、バグが実質的なボス。ロサンゼルスにて問題を起こしハワイに移り住んできた。麻薬を使って手下を作り、地元ハワイを暴力で支配している。強盗、放火、傷害など、不良の範疇をはるかに超えた悪党。ハワイの警察署長を叔父に持ち、叔父が彼等の父親(なんと上院議員)に多額の借金をしているという事情から、地元の警察は彼等に強く出ることができなかった。
- キースがシンディに罵倒されたことの復讐に、ポーキーズに車を突っ込ませて破壊しようとするが、剛に妨害された。そのまま対決になる。兄バグは、不意打ちとはいえ剛を一撃でダウンさせるほどのパワーファイターで、剛はピンチに陥ったが、そこに黒い特服を着た猛が駆けつける。往復ビンタで気合を入れられた剛はなんとかバグを撃破。手下たちはことごとく猛に全滅させられる。キースはチャカやナイフを持って猛に襲い掛かるがまったく歯が経たなかった。その後ジャックにも見放された。かくしてハワイの人々は救われた。
- ジャック
- ブラッドリー兄弟の叔父。ギャンブルが原因で彼等の父親である兄に多額の借金をしていたがために、彼らの悪事を見てみぬフリをしていたが、内心心を痛めていた。ブラッドリー兄弟の策謀で剛が殺されそうなところをすんでのところで食い止めたが、彼等の所業を不問とした。
- 最終的には良心に従い、兄には家を売って借金を返すことをブラッドリー兄弟に宣告した。
アイホシモドキ | 王様のオーパーツ | かるた | 元祖!浦安鉄筋家族 | 現代怪奇絵巻 | サナギさん | 聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 | 聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 | ゾクセイ | Dämons | 椿ナイトクラブ | ドカベン スーパースターズ編 | ナンバMG5 | 24のひとみ | 白亜紀恐竜奇譚 竜の国のユタ | 範馬刃牙 | 不安の種 | ペンギン娘 | 舞-乙HiME嵐| みつどもえ | 無敵看板娘N(ナパーム) |
カテゴリ: 未完の作品 | 漫画作品 な | 週刊少年チャンピオン | 漫画関連のスタブ項目