ノート:ニザーム藩王国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] 改名提案 「ニザーム藩王国」 → 「ハイデラバード藩王国」
正式名称を記事名にする、というWikiのガイドラインに則りまして、「ハイデラバード藩王国」への移動を提案いたします。ご意見宜しくお願いします。--MZM-MSYK 2007年3月6日 (火) 14:32 (UTC)
- 項目を立てた者です。立てておいてこんなことを言うのもなんですが、なにぶんインド史は門外漢もいいところなので、ハイダラーバードのニザームが支配した藩王国の正式名称が「ハイデラバード藩王国」であるならば、移動されて然るべきでしょう。ただ、この藩王国のことを地名や「国」をつけずに単に「ニザーム領」と呼ぶ場合もあるようなので、移動する前に、何をもってこの名称が「正式」であるとするのかを示していただけると幸いです。F.V.E 2007年3月6日 (火) 15:36 (UTC)
-
- F.V.Eさん、こんにちは。
- ハイデラバード藩王国が「正式」かといわれれば、これまた難しいです。おそらく近代国家的な「正式国名」はなかったのだと思います。
- 英語の記述で多いのは、The Nizam's dominion(ニザーム領)又は Hyderabad State(ハイデラバード国)ですので、おそらく「ハイデラバードのニザーム(王)の領土(国)」という程度の呼び名だったと思います。
- 私も特にインドを専門にしているわけではないので、これ以上の事はちょっと・・・
- あとは、日本の書籍でどのように訳しているか、でしょう。時間をいただければ、のちほど図書館で調べてみます。--MZM-MSYK 2007年3月6日 (火) 17:34 (UTC)
- (追記)「ニザーム」=「藩王」ですので、「ニザーム藩王国」ですと「藩王の藩王国」となるのでは?と疑問に思い、ノートに書いた次第です。--MZM-MSYK 2007年3月7日 (水) 06:35 (UTC)
- F.V.Eさん、MZM-MSYKさんこんにちは。おっしゃるように「ニザーム領」と表記されたり本によって表記にばらつきがあるんですよね。ただ、マイソール王国は、ニザーム領とは呼ばれることはないので、地名で統一するのが無難なんでしょうかね。「ニザーム(「藩王」)領」はよくても、アムダリヤ川かアム川か(「ダリヤ」はトルコ語で「川」の意)なんて例もありますが「藩王の藩王国」じゃやっぱり変ですものね。Siyajkak 2007年3月13日 (火) 11:41 (UTC)
-
- Siyajkakさん、こんにちは。「ニザーム藩王国」も、「アムダリヤ川」くらいに慣例化していれば、それもアリかなと思ったのですが、とりあえずgoogleで検索してみると少数派で、しかもWikipedia関連を除くと、さらに半減してしまいます。
- 今、いくつかのインド関連本に当たっているのですが、現時点では「ハイデラバード藩王国」が多いようです。--MZM-MSYK 2007年3月13日 (火) 14:16 (UTC)
調べました結果、日本語文献での使用状況は、以下のようでした。
-
- 佐藤正哲、他(編)『世界の歴史(14) ムガル帝国から英領インドへ』中央公論社、1998年・・・「ニザーム領と呼ばれる。首都はハイダラーバード。」p.242
- 辛島昇(編)『世界各国史(7) 南アジア史』山川出版社、2004年・・・「ハイダラーバードのニザーム国」p.249、「ハイダラーバード藩王国」p.425
- ディワン・ジャルマニ・ダス『マハラジャ歓楽と陰謀の日々』荒地出版社、2007年・・・「ハイデラバード藩王国」p.73
- 落合淳隆「ハイデラバード事件の顛末」『拓殖大学論集』1971年・・・「ハイデラバード藩王国」
- 井坂理穂「インド独立と藩王国の統合」『アジア経済』1995年・・・「ハイダラーバード藩王国」
- 古賀正則「インド藩王国の統合過程」『アジア経済』1978年・・・「ハイダラーバード藩王国」
- ふと思ったことですが、内政権を認められていたということは、ハイダラーバードも他の藩王国のように切手などを発行していた可能性があるのでは。だとすると、そういう公的な発行物に書いてある国名が「正式」なものになるのではないでしょうか。「ハイダラーバード藩王国」が一番通りがよい名前なのは確かですが、自称がどうだったかというのも考慮する必要があるように思います。もちろん自称も「ハイダラーバード藩王国」であったというのならば移動は当然のことですし、もし他の自称だった場合も他称の方が通りがよいのでそれにする、という場合も議論と合意の上の結論であれば、すすんで移動に賛成したいと思います。F.V.E 2007年3月16日 (金) 12:55 (UTC)
-
-
- ハイデラバード藩王国という名前がこの中では一番有名だと思いますが。ですが、私はよく分からないので何ともいえません…--篠丘皐月2007年3月22日 (木) 22:10 (UTC)
-