出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ようこそ。利用者:May.Lowのページへ。いくつか注意事項を挙げておきます。
- ご忠告・ご意見が御ありの方
- こちらをクリックしてください。新規節として追加できます。
- ウェルカムメッセージ(私流には「歓迎メセヂ」)をご覧になった方
- こちらをクリックしてお書き込みください。~~~~(ティルダ4つ)でのご署名もお忘れなく。
- とにかく、御用の方は会話ページまでどうぞ。
- しっかりお返事します。でも、荒らしと煽りの類は無視させて頂きます。発見し次第My 悪ふざけとナンセンスに移動します。その時に何かコメントします。
May.Low(めい・ろう、IPA:[méi.lou]、露:Мэи.лоу)[1]は、5月4日生まれのウィキペディアン。利用者番号は、第「95634」号。一時期パソコンの故障で編集を全く行っていなかったが、2月半ばのパソコン復活をきっかけに、ウィキペディアに復帰。少しづつ活動を再開。
- 最近英語版のほうでもアカウントを取得した。日本語版とは別の名前、「篠丘皐月(しのおかさつき)」を名乗る(篠丘皐月のページはこちら)。
- 外出時執筆用サブアカウント「Жэлать」のページはこちら。
- MemoSide
Newpages|Specialpages|Newusers|要約欄の略語|即時削除|統合依頼|投票中のもの|管理者への立候補|秀逸な記事の選考|削除依頼
- Memo2 よく使う内部リンク
分割統合|ヘルプ|井戸端
[編集] 最近の情報
[編集] ウィキペディア中毒
- 最近本当に危険な状態。暇を見つければウィキペディアの編集に手を伸ばしてしまう…何せ自分のやらなければならない期限の迫っている仕事をおろそかにしてしまうものでして。活動を縮小し、討論・立候補選挙・一部の削除依頼のみにしか手を出さない事にした。当分この状態が続くと思うし、もしかしたら数年後まで…それはないか。--May.Low2007年3月22日 (木) 20:39 (UTC)
- ウィキ中毒チェッカーがあったので、採点していただいた。
200 - 299 あと1歩で依存。
という結果だった。いや、もう依存しています…(汗)
[編集] 自己紹介
[編集] 趣味
[編集] 編集等のデータ(ノートの編集等も含む)
[編集] 最近手がけた記事、作成した記事、及びそのログなど。
注意
- 細かいコメントなどの編集は、ここに含まれません。
- 上側が最新です。
一般的には、作成されたばかりの記事やスタブ育てを行っています。最近は北海道道と鉄道関連の記事の編集、削除依頼に提出されている記事の討論を行っています。
[編集] 新規作成
- 一般
- 作成した記事は次の通り。
- とにかく長かった…川崎区に関して多少ですが知識があって助かりました。
- 厚木市民の知識(^^A;;;;;;;)を生かし
- 堂山は誤表記だったものの、よくあるミスとして登山古墳にリダイレクト。
- 厚木市民である知識を生かして。
- 初めての新記事作成でした。
- REDIRECT et Aimaisa Kaihi
- 削除依頼関係
- プライバシー侵害のため緊急案件として。現在討論中。--2007年4月9日 (月) 19:59 (UTC)
- 著作権侵害として。現在討論中--2007年4月9日 (月) 19:59 (UTC)
- 緊急案件として、削除依頼に提出しました。現在討論中。--2007年3月20日 (火) 09:36 (UTC)
- 討論終了。削除。--2007年3月24日 (土) 17:40 (UTC)
- リダイレクトの残骸をリダイレクトの削除依頼に提出しました。
- 宣伝記事として削除依頼を提出しました。
- 先程削除された模様。--2007年3月24日 (土) 17:40 (UTC)
- 即時削除方針に該当するか微妙だったので削除依頼に提出しました。
- 統合及び分割関連
- 統合を依頼しましたが、現在のところ統合の必要性はなさそうです。--2007年3月20日 (火) 09:36 (UTC)
- 投稿取り下げ。2007年3月24日 (土) 17:40 (UTC)
[編集] それなりの編集
- 編集の過程でエッセイ的になった記事の修正
- あきらかに記事がおかしくなっていたので差し戻し。無意味な画像を貼り付けた人物に注意。
- 厚木市民の知識(^^A;;;)を生かし、村役場についての詳細、および写真撮影をして加筆。
- 「東線分岐」のイメージを挿入。
- 間欠泉について加筆、イメージ挿入。
- 旧相模国分駅だったころの歴史を編集。
- 簡単な下地を作成。
- 初投稿記事
[編集] 過去に行った討論
過去に行った議論を参照のこと。
[編集] ウィキペディアに参加した理由
もともと私は閲覧主体でウィキペディアを使用しておりました。しかしある時、私も執筆してみたいと思うようになり、アカウントを取得、今日に至ります。執筆をしたくなった理由、それは「皆で作り上げていく」という情報の共感性に感動したからなのです。
現在は様々な技術を習得したので、それにより様々な事ができるようになりました。
最近はバベルの追加などを「地味に、ちまちまと」行っております。更新履歴を見ると、それはそれは凄い事に、数日間でこのページが豹変を遂げているのです。
また、わずかながらも記事の作成、編集ができるようになり、記事『横浜スカイウォーク』、『ファンタシースターオンライン エピソード1&2 Plus』の作成、他には作りかけと思われる記事へのスタブの挿入、細かい表記などにも細心の注意をはらって作業するようになりました。勿論、執筆に伴うミスもありますが。
[編集] 心得
[編集] 全般的な心得
- 常に、記事の正確性や、出典明記などの透明性を追及して行動する。
- 和を尊び、個人攻撃や中傷・名誉毀損に該当する行為があれば、カッとせずに抱擁するように注意などをする。
[編集] 投稿・編集の心得
- むやみに記事を削除しない。出来るだけ自分の出来る範囲で加筆する。
- それでも駄目ならば、削除依頼などを提出し、最後まで議論する。
- 自分には必要の無い記事でも、他の誰かには必要かもしれない事を常に心に留めておく。
- 編集は慎重に。プレビューを必ず使用し、落ち着く事。
[編集] 編集の際の特徴
- スタブテンプレートの種類が間違っている事があります。是非改訂してください。
- 記事新規作成の際、カテゴリを入れられない事があります。加筆の方をよろしくお願いします。
- 画像のアップデートの際、著作権状態タグを貼り忘れることがしょっちゅうです。ご容赦ください。
- コメントアウトを使用する事があります。不要になりましたら是非削除してください。
[編集] スタイリング作業
自分でスタイルマニュアルを作ってみました。内容はUser:May.Low/すたいるまにゅあるをご参照ください。
記事を見やすく、理解しやすくするためには『スタイリング』が必要。最近そう考えるようになり、私もスタイリングを「地味に、ちまちまと」行っていこうと思っております。
参考資料
[編集] 随時更新・更新確認ページ
- 現在は、個別には特にありません。
- 各削除依頼とその返答を随時確認すべし。--2007年3月16日 (金) 18:59 (UTC)
[編集] 私の使用している署名
- 通常
- May.Low_[lounge][Cont.][Mail]2007年3月9日 (金) 05:03 (UTC)~Ver.4.2。Ver.4.1は時刻が変動してしまう事をすっかり忘れていました。変動しないように改訂した新バージョンです。
- その他
過去の署名作りのメモはここ。
[編集] テンプレート
- 最近自分で使いたいテンプレートがあったので、作成してしまった。
- 作成した中でそれなりに役立つと思ったテンプレートは以下のとおり。
[編集] 通常テンプレート
[編集] スタイリングテンプレート
[編集] 外部リンク
私に関係する外部リンクは以下の通り。