ハインリヒ・フォン・プロイセン (1747-1767)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハインリヒ・フォン・プロイセン(Heinrich von Preußen, 1747年12月30日 - 1767年5月26日)は、プロイセン王国の王族。全名はフリードリヒ・ハインリヒ・カール(Friedrich Heinrich Karl)。プロイセン王子アウグスト・ヴィルヘルムの次男で、フリードリヒ・ヴィルヘルム2世の弟。
1747年12月30日、アウグスト・ヴィルヘルムとその妻であったブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル公フェルディナント・アルブレヒト2世の娘ルイーゼ・アマーリエ(1722年 - 1780年)の第二子としてベルリンで生まれた。1758年に王太弟であった父アウグスト・ヴィルヘルムが死去したため、兄フリードリヒ・ヴィルヘルムが王位継承順位第一位に、ハインリヒが同第二位になった。兄とともに Schloss Paretz で育てられたが、ハインリヒは熱病のため1767年5月26日に死去した。墓所はベルリン大聖堂にある。
カテゴリ: ホーエンツォレルン家 | 1747年生 | 1767年没