パペットマペットのサイエンスでしょ!?
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
パペットマペットのサイエンスでしょ!? は2004年12月5日からテレビ神奈川で放送されているバラエティー番組。略称は「パペサイ」。
目次 |
[編集] 出演者
[編集] 過去の出演者
- 内田博士(通称「ウッチー」)
[編集] 放送時間
- 毎週日曜11:00~11:30
[編集] 番組内容
身の回りのふしぎなことを科学を通して徹底解明する。
[編集] コーナー
- コント
- パペットマペットがその日のテーマに合ったコントをする。コントは数十秒で終わる。
- 今週のテーマ
- その日のテーマを紹介し、そのテーマがどういうものなのかを検証する。次の「そこんとこどーなの?」に連動している。
- そこんとこどーなの?
- パペットマペットが疑問に思ったことを解決するコーナー。この番組の本題とも言える。ちなみに、タイトルコールはうしくんが担当。
- 田中さんを捜せ!
- サラリーマンからノーベル賞を受賞した「田中さん」の後を受けるような、科学に携わる若い人材を紹介する。主に県下の中高生がインタビュー対象になっているので各学校でロケが行われている。
- (この枠は以前は「自分が夢に見る科学で実現したらいい夢」を子供達に聞くコーナーだった。)
- MADE IN KANAGAWA
- 神奈川にある科学と関係する企業を紹介する。番組のHPから募集ができる。
- まとめ
- かえるくんによる今回のテーマの内容のまとめコーナー。俳句や川柳のように「5・7・5」の形式で作られている。ただし、多くの内容は科学と全く無関係なオチになっている事が多い。
- おたより
- はがきやファクス、eメールで番組に寄せられた視聴者からのメッセージを紹介。中には番組で採用されたテーマが提案された時もある。
- (「じゃがいも」の回はこのお便りがきっかけで生まれた。)
[編集] 外部リンク
[編集] 備考
- tvkの番組紹介欄には教養番組ではなく、バラエティー番組になっている。
- 2006年8月18日にはPONY CANYONからDVDも発売されている。