パリメトロ1号線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
パリメトロ1号線 (パリメトロいちごうせん、Ligne 1 du métro de Paris)は、La Défense - Grande Arche から Château de Vincennes を東西に結ぶ路線である。1900年に開通したパリ初の地下鉄路線であり、また現在最も利用者が多い路線である。
路線図、乗り換え案内などで使われるラインカラーは黄色である。
目次 |
[編集] 歴史
- 1900年7月19日 万博の会場を結ぶ路線として Porte Maillot と Porte de Vincennes 間開通。当初は8駅が設けられるが、9月1日までに10駅が増設される。
- 1934年5月 Château de Vincennes 駅まで延伸。
- 1937年 Pont de Neuilly 駅まで延伸。
- 1992年4月 La Défense — Grande Arche 駅まで伸長。パリ市内から当駅までほぼ併走するRER A線にも駅があるが、RERの駅はゾーン3に該当する為Ticket Tやカルネ(回数券)は使えない。しかし、メトロは例外なく全線均一料金であるため、パリ市内からLa Défense — Grande Arche駅まではメトロの方が安いという現象が生じる。
[編集] 駅名の変遷
1号線における駅名変更は以下の通りである。
- Obligado(オブリガード)から Argentine へ
- Étoile(エトワール)から Charles de Gaulle - Étoile へ
- Alma(アルマ)から George V へ
- Marbœuf / Marbeuf(マルブフ)から Rond-Point des Champs-Élysées(ロンポワン=デ=シャンゼリゼ)へ、そして Franklin D. Roosevelt へ
- Champs-Élysées(シャンゼリゼ)から Champs-Élysées — Clemenceau へ
- Palais Royal(パレ=ロワイヤル)から Palais Royal - Musée du Louvre へ
- Louvre(ルーヴル)から Louvre — Rivoli へ
[編集] 計画
[編集] 技術的改良
- 2008年初 14号線ですでに実施されている自動運転の導入。特にホームドアの設置など。13号線では2006年2月から8月にかけて、一部の駅でドアの試行がなされた(13号線で、Saint-Lazare 駅などいくつかの駅でホームドアが残っている)。
- 2010年末 運転自動化の完了。世界初の、出発から到着までのすべての自動化が目的である。現行のMP89車両は、MP05(もしくはMP89NG)に全て置き換えられる。
[編集] 延伸構想
- 東方。具体的には、既に存在している Château de Vincennes 駅からAtelier de maintenance RATP de Fontenay-sous-Bois(フォントゥネ・スー・ボワRATP車両工場)区間の旅客供用。これにより現在バス118号線しか通っていない Fontenay-sous-Bois の Les Rigollots(レ・リゴロー)地区に地下鉄駅が開通することになる。
- 西方。道路 A14 号線に沿う形でパリ第10大学までの延伸が提唱されている(ただし、パリ第10大学までへはRER A線によって既に結ばれている)。また、Rueil-Malmaison(リュイユ・マルメゾン)にある道路 N13 と D39 号線の交差点地点へ、N13 号線に沿って延伸する構想、La Défense — Grande Arche 駅を終着駅としたまま、Nanterre — Préfecture(ナンテール — プレフェクチュール)を経由させる構想などがある。
[編集] 車両
この路線の、そしてパリ最初のメトロの最初の編成であるM1型は、台枠は鋼製だが車体は木造であった。1903年の Couronnes 事故の教訓として急速に車体がより強固な素材へと置き換えられる。 地下鉄網で同時に、1913年から1921年にかけて車両は Sprague-Thomson製に置換される。 1963年、4両の動力車を持つ6両編成のゴムタイヤ走行のMP59型車両が導入される。
[編集] 路線
東方面 | 西方面 | 駅名 | 乗り換え |
---|---|---|---|
● | ● | La Défense — Grande Arche ラ=デファンス — グランド=アルシュ |
RER A/T2 |
↓ | ↑ | Esplanade de la Défense エスプラナード=ドゥ=ラ=デファンス |
|
↓ | ↑ | Pont de Neuilly ポン=ドゥ=ヌィイー |
|
↓ | ↑ | Les Sablons (Jardin d'Acclimatation) レ=サブロン |
|
↓ | ↑ | Porte Maillot (Palais des Congrès) ポルト=マイヨー |
RER C |
↓ | ↑ | Argentine アルジャンティーヌ |
|
↓ | ↑ | Charles de Gaulle - Étoile シャルル=ド=ゴール - エトワール |
RER A/M2/M6 |
↓ | ↑ | George V ジョルジュ=サンク |
|
↓ | ↑ | Franklin D. Roosevelt フランクラン=デ=ルーズヴェルト |
M9 |
↓ | ↑ | Champs-Élysées - Clemenceau (Grand Palais) シャンゼリゼ - クレマンソー |
M13 |
↓ | ↑ | Concorde コンコルド |
M8/M12 |
↓ | ↑ | Tuileries チュイルリー |
|
↓ | ↑ | Palais Royal - Musée du Louvre パレ=ロワイヤル - ミュゼ=デュ=ルーヴル |
M7 |
↓ | ↑ | Louvre - Rivoli ルーヴル - リヴォリ |
|
↓ | ↑ | Châtelet シャトレ |
RER A/RER B/RER D/M4/M7/M11/M14 |
↓ | ↑ | Hôtel de Ville オテル=ドゥ=ヴィル(市庁舎前) |
M11 |
↓ | ↑ | Saint-Paul (Le Marais) サンポール |
|
↓ | ↑ | Bastille バスチーユ |
M5/M8 |
↓ | ↑ | Gare de Lyon ギャール=ドゥ=リヨン(パリ・リヨン駅) |
RER A/RER D/M14 |
↓ | ↑ | Reuilly - Diderot リュイィー - ディドゥロー |
M8 |
↓ | ↑ | Nation ナシオン |
RER A/M2/M6/M9 |
↓ | ↑ | Porte de Vincennes ポルト=ドゥ=ヴァンセンヌ |
|
↓ | ↑ | Saint-Mandé サンマンデ |
|
↓ | ↑ | Bérault ベロー |
|
● | ● | Château de Vincennes シャトー=ドゥ=ヴァンセンヌ |
- 全線各駅停車、快速運転はない。
カテゴリ: パリメトロ | 鉄道関連のスタブ項目