ビブロス (出版社)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社ビブロス(BiBLOS Co.,Ltd)は、東京都新宿区に所在していた日本の出版社。
1988年に青磁ビブロスとして創業、1997年に前記社名となった。
ボーイズラブ系の漫画雑誌・漫画単行本・小説の発行が中心となっていた。他にも成人向け漫画の発行を行っており、その分野で現在主流のB5版平綴じ雑誌の草分けでもあった。また、2005年には「全国統一オタク検定試験」を実施、話題となった。
また、ダウンロード系同人ショップサイトエルフィックスを派生会社であるビブロポートが運営していた。
しかしビブロス本体の業績は好調だったものの、ビブロス社長の山本裕昭が代表取締役を務めていた、自費出版を中心に扱っていた出版社である碧天舎が経営悪化し、2006年3月31日に自己破産(負債総額20億円)申請を行い倒産したのを受け、ビブロス及び関連会社であるプラセット、BL系アンソロジー出版社のハイランドの2社も同年4月5日、ビブロポートも同7月10日東京地裁に自己破産を申請した。なお過去に存在したビブロデザインはすでに碧天に合併されて存在はしてない。
なおボーイズラブ関連事業はアニメイト等数社の出資による新会社リブレ出版が継承する。但し、債務などは引き継がないため、ビブロスの過去の在庫はゾッキ本市場に流れるものと推測される。
目次 |
[編集] 発行物
[編集] 倒産時の発行誌
- マガジンBE×BOY →リブレ出版が継承
- 小説b-Boy →リブレ出版が継承
- BE・BOY GOLD →リブレ出版が継承
- マガジンZERO
- 小説BEaST
- JUNK!BOY
- 超人ロックSpecial
- マガジン・エルフィックス
- カラフルドロップス
- オタクエリート
[編集] 倒産以前に休刊・廃刊になった雑誌
- Magazine MEGU
- カラフル萬福星
- カラフルBee→Colorful COMIC PUREGIRL
- カラフルAPEX(ジャパン・ミックス「Puregirl」と合併)→Colorful PUREGIRL
[編集] 書籍・コミックス
- ビーボーイコミックス
- スーパービーボーイコミックス
- カラフルコミックス
- カラフルコミックスKids
- ZEROコミックス
- Meguコミックス
- ビブロスコミックス
- b-BOY LUVシリーズ
- ビーボーイノベルズ
- B-BOY SLASH NOVELS
- ビーゲームノベルズ
- F'PACKSシリーズ
- B-MIXEDシリーズ
[編集] CD/CD-ROM
- Cue Egg Label
- Cool Voice Label
[編集] 外部リンク
※自己破産の申請に伴い、一部のサイトが閉鎖されています。