フランス国鉄BB7200形電気機関車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フランス国鉄BB7200形電気機関車(-こくてつべーべー7200がたでんききかんしゃ)は、フランス国鉄(SNCF)が保有・運行する直流電気機関車である。特徴的なゲンコツスタイルで知られている。 軸配置はB-B、一台車一モーター方式を採用する。電源は直流1500Vに対応しており、出力は4040kWである。全長17.48m、重量84t。

フランスではゲンコツではなく"nez cassés"(壊れた鼻)と呼ばれる。 同じ形態のBB15000形(単相交流用)、BB22200形(交直流両用)、CC40100形(4電源対応)、CC72000形ディーゼル機関車(電気式ディーゼル機関車)、CC6500形(直流用)、CC21000形(交直流両用)とは姉妹機の関係にある。