ベルンハルド・カールグレン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ベルンハルド・カールグレン(Bernhard Karlgren/中国名:高本漢)は、スウェーデンの言語学者。漢字の研究で功績を挙げた。
カールグレンは以下の漢字の訓読み(音読みとの類似性が認められるもの)は中国語に由来すると説いた。
- 馬・・・・・・・うま/バ
- 梅・・・・・・・うめ/バイ
- 絹・・・・・・・きぬ/ケン
- 君・・・・・・・きみ/クン
- 銭・・・・・・・ぜに/セン
- 蝉・・・・・・・せみ/セン・ゼン
- 竹・・・・・・・たけ/チク
- 剥・・・・・・・は-ぐ/ハク
- 文・・・・・・・ふみ/ブン・モン
- 麦・・・・・・・むぎ/バク・ミャク
また、漢字は異なるが、「国(くに)」は「郡(グン)」、「紙(かみ)」は「簡(カン)」の字音に由来するとした。