ボアダムス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ボアダムス(BOREDOMS・V∞REDOMS)は、1986年、その過激なライブパフォーマンスのせいで方々のライブハウスを出入り禁止になっていた「ハナタラシ」のメンバー・EYEが、今一度その音楽性を再構築するために結成したバンド。
メンバーそれぞれが突出した個性を持ち、自由な時間軸で動いているため、メンバーの入れ替わり、バンド名の表記の変更などがごく当たり前のように何度か行われた。また、メンバーが個々にソロワーク、他のアーティストのコラボレーション等のサイドプロジェクトも熱心に行っており、関連ユニットの数は膨大な数に上る。
日本よりむしろ海外での評価が高く、ソニック・ユース、ニルヴァーナ、初期グランジ族から、リチャード・D・ジェームス(エイフェックス・ツイン) まで、その交友関係は多岐に渡る。海外の音楽フェスティバルに招聘されることもしばしばで、ライブパフォーマンスは特に評価が高い。
目次 |
[編集] メンバー
[編集] 初期メンバー
- EYE
- 田畑満
- 細井尚登
- 竹谷郁夫
[編集] 現在メンバー(基本的な固定メンバー)
- EYE
- ヨシミ
- HILA
- ATR
- YO2RO
- 山本精一
[編集] ディスコグラフィー
[編集] シングル
- SUPER GO!!!!(1998年4月25日)
- VISION△CREATION△NEWSUN△(1999年9月29日)
[編集] アルバム
- 恐山のストゥージス狂(1987/1994年4月25日)
- ソウル・ディスチャージ'99(1989/1994年4月25日)
- POP TATARI(1992年9月25日/1993年3月25日)
- SUPER ROOTS(1993年9月25日)
- Chocolate Synthesizer(1994年7月25日)
- SUPER ROOTS 3(1994年11月30日)
- SUPER ROOTS 5(1995年12月21日)
- SUPER ROOTS 6(1996年1月25日)
- スーパー アー(1998年5月25日)
- SUPER ROOTS 7(1998年11月26日)
- SUPER ROOTS 8(1999年2月24日)
- VISION CREATION NEWSUN(1999年10月27日)
- リボア vol.1 compile&DJ mixed by UNKLE for UNKL:E NTE(2000年9月27日)
- リボア vol.2 compiled & DJ mixed by ケンイシイ(2000年11月22日)
- リボア vol.3 compiled & DJ mixed by DJ KRUSH(2001年2月21日)
- REBORE VOL.0 VISION RECREATION BY EYE(2001年5月23日)
- SEADRUM/HOUSE OF SUN(2004年9月23日)
- SUPER ROOTS 9(2007年3月28日)
[編集] DVD
- SUPER SEEEEEE!!!!!!(2000年9月27日/2006年7月12日)
- BOREDOMS SUPER SEEEEEE!!!!!!(2004年6月9日)