ライブハウス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ライブハウス(和製英語:Live house 正しくはclub with live music)は、ロックやジャズなどのライブやその他イベントを行う飲食店のこと。コンサートホールほど規模は大きくないことが多いが、大きさ、収容客数などはライブハウスによって異なる。
目次 |
[編集] 概要
明確な定義は無いが、おおむね以下のような特徴をもつ。(例外もある。)
- 固定式の座席を設置せず、必要に応じて可動式の椅子やテーブルを配置する。
- 背景の変更、セリや回り舞台など、大がかりな舞台装置は持たず、スモークと色付き照明でステージを演出する。(店によってはスモークも使わない。)
- 通常、音響装置や照明装置は店に備え付けの物を使う。店によってはグランドピアノやドラムセットなどを用意している所もある。
- コンサートホールの場合は、客席内すべて禁煙だが、ライブハウスでは禁煙の所と喫煙可の所と明確に分かれる。規模の小さな店では喫煙可の所が多い。
- ロック系など、音の大きい演奏の多い店は、防音上の理由から地下に出店しているものが多い。
[編集] 場内での飲食について
場内で提供される飲食物は、店によってペットボトル飲料のみのような所から、スパゲッティなどの軽食を調理して提供する所まである。通常は生ビールまたは缶ビール、簡単なカクテル、ソフトドリンクを用意する店が多い。
[編集] ライブハウス用語
- 対バン(たいばん)
- 複数のバンドが入れ替わりで出演する形式。また、その相手のバンドのことを言う。通常それぞれのバンドはステージ上での交流は無いが、複数のバンドでセッションを行うこともある。
- チャージバック制
- 出演するバンドに集客のノルマを設定し、それを越えた分のチケット収入を出演者と店で折半すること。逆にノルマを果たせない場合はバンド側で補充する義務がある。対バン制のライブでチャージバック制を取っている場合は、入場時に観客の目当てのバンドが確認される。
- ワンドリンク制
- 入場時に入場料金の他に一杯分のドリンク代を事前徴収するシステム。ドリンク代は、純粋に店の売り上げになる。軽食なども対象になる場合もあり、二杯分を徴収するような場合もあるので、その時はツーオーダー制などと呼ばれることもある。事前に料金を徴収せずにワンオーダー以上を義務付け、店を出る際に精算するシステムの店もある。
- モッシュ
- 観客が体をぶつけ合って押しくらまんじゅう状態になること。
- ダイブ
- 密集した観客の頭上に出演者が飛び乗ったり観客がよじ登ったりすること。
[編集] 著名なライブハウス
(人数はスタンディング時の収容人数)
[編集] 北海道
- PENNY LANE 24(札幌市西区) 500人
- COLONY(札幌市中央区)
- Zepp Sapporo(札幌市中央区) 2,009人
- 161倉庫(札幌市東区)
- KLUB COUNTER ACTION(札幌市中央区)
- BESSIE HALL(札幌市中央区) 250人
- HALL SPIRITUAL LOUNGE(札幌市中央区)
- SUSUKINO 810(札幌市中央区)
- SOUND CRUE Basemant(札幌市中央区)
- MOLE(札幌市中央区)
- KRAPS HALL(札幌市中央区)
- MESSE HALL(札幌市中央区) 150人
- PIGSTY(札幌市白石区)
- Vinny's Bar(札幌市中央区)
- CASINO DRIVE(旭川市)
- HI-JACK ON(旭川市)
- STUDIO REST(帯広市)
- MEGA STONE(帯広市)
- 夕焼けまつり(北見市)
- オニオンスタジオ(北見市)
- BAY CITY'S STREET(函館市)
- Gaucho(名寄市)
- STUDIO CHARISMA(稚内市)…日本最北のライブハウス
[編集] 青森県
[編集] 岩手県
[編集] 秋田県
- 秋田 Club SWINDLE(秋田市) 300人
- LIVE SPOT 2000(秋田市)
[編集] 宮城県
- sendai BIRDLAND studio (仙台市青葉区・二日町)
- PARK SQUARE (仙台市青葉区・勾当台公園) 150人
- enn (仙台市青葉区・本町)
- 仙台MACANA (仙台市青葉区・一番町4) 250人
- 市民活動シアター(旧BEEB ベースメントシアター)(仙台市青葉区・一番町4) 167人
- 仙台CLUB JUNK BOX (仙台市青葉区・一番町3) 450人
- Hook SENDAI (仙台市青葉区・一番町2) 250人
- Zepp Sendai (仙台市宮城野区・仙台駅東口) 1,567人
- RIPPLE (仙台市太白区・長町一丁目) 500人
[編集] 山形県
[編集] 福島県
- Out Line(福島市)
- MATCHBOX(福島市置賜町)
- NEO(福島市)
- CLUB #9(郡山市)
- ヒップショット(郡山市) 300人
- GENDARME (会津若松市)
- CLUB SONIC(いわき市)
- BACK BEAT(南相馬市)
[編集] 栃木県
- HEAVEN'S ROCK Utsunomiya VJ-2 (宇都宮市)
- 宇都宮Hard Rock House(宇都宮市)
[編集] 群馬
- 高崎club FLEEZ
[編集] 埼玉県
- 西川口Hearts(川口市)
- 北浦和 ライブハウス KYARA(さいたま市浦和区)
- HEAVEN'S ROCK さいたま新都心 VJ-3(さいたま市中央区)
- 浦和ナルシス
- HEAVEN'S ROCK Kumagaya VJ-1(熊谷市)
[編集] 千葉県
[編集] 東京都
- 池袋CYBER(豊島区東池袋)
- HOLIDAY SHINJUKU(新宿区歌舞伎町)
- 新宿LOFT(新宿区歌舞伎町)
- 新宿Club HOLIDAY
- 新宿 MARZ(新宿区歌舞伎町)
- 新宿 JAM(新宿区歌舞伎町)
- 新宿 redcloth(新宿区新宿)
- ANTIKNOCK(新宿区新宿)
- 神楽坂 DIMENSION(新宿区矢来町)
日清パワーステーション(新宿区・閉鎖)- 四谷天窓(新宿区高田馬場高田馬場)
- 四谷天窓.comfort(新宿区高田馬場高田馬場)
- CLUB QUATTRO(渋谷区宇田川町)
- SHIBUYA-AX(渋谷区神南)
- SHIBUYA BOXX(渋谷区神南)
- Shibuya O-East(渋谷区道玄坂)
- Shibuya O-West(渋谷区円山町)
- shibuya eggman(渋谷区神南)
- 渋谷 RUIDO K2(渋谷区桜丘町)
- SHIBUYA DESEO(渋谷区桜丘町)
- 渋谷club乙-kinoto-(渋谷区桜丘町)
- 渋谷屋根裏(渋谷区宇田川町)
- 渋谷 CYCLONE(渋谷区宇田川町)
- 渋谷CHELSEA HOTEL(渋谷区宇田川町)
- 渋谷La.ma.ma(渋谷区渋谷)
- 渋谷LUSH(渋谷区渋谷)
- 原宿RUIDO(渋谷区神宮前)
- 原宿アストロホール(渋谷区神宮前)
- CROCODILE(渋谷区神宮前)
- 表参道FAB(渋谷区神宮前)
- The DOORS(渋谷区本町)
- Live labo代々木(渋谷区代々木)
- LIQUIDROOM(渋谷区東)約1000人(新宿区歌舞伎町から移転)
- 目黒鹿鳴館(目黒区)
- 下北沢CLUB Que(世田谷区)
- 下北沢SHELTER(世田谷区北沢)
- 下北沢CLUB 251(世田谷区)
- 三軒茶屋 HEAVEN'S DOOR(世田谷区三軒茶屋)
- Y2K ROPPONGI(港区六本木)
- ステラボール(港区)
- STB139スイートベイジル(港区)
- 赤坂BLITZ(港区・閉鎖、2008年再オープン予定)
インクスティック芝浦(港区・閉鎖)- Zepp Tokyo(江東区・パレットタウン) 2,709人
- STUDIO COAST(江東区新木場)
MZA有明(江東区・閉鎖、現ディファ有明)- マーキー(練馬区・江古田駅前)
- ライブインバディ(練馬区・江古田駅前)
- 努楽夢-DRUM (練馬区・江古田駅前)
- 吉祥寺Star Pine's Cafe(武蔵野市)
- 吉祥寺 SILVER ELEPHANT(武蔵野市)
- ライヴバー ブラック アンド ブルー吉祥寺(武蔵野市)
- Hachioji RIPS(八王子市)
[編集] 神奈川県
- 川崎CLUB CITTA'(川崎市川崎区) 1,300人
- livehouse STARGICROOM(川崎市多摩区登戸)
- 横浜 7th AVENUE(横浜市中区) 350人
- 横浜BLITZ(横浜市西区) 1,700人
- 横浜CLUB24(横浜市中区)
- F・A・D YOKOHAMA(横浜市中区)
- モーション・ブルー・ヨコハマ(横浜市中区)
- 横浜Down Beat(横浜市中区)
- 横浜 BAY HALL(横浜市中区)
- 新横浜BELLS(横浜市港北区)
- 横浜アリーナサウンドホール(横浜市港北区)
[編集] 長野県
[編集] 新潟県
- 新潟フェイズ(新潟市) 1200人
- NIIGATA LOTS(新潟市) 700人
- 新潟CLUB JUNK BOX(新潟市)
- 新潟Live Space Z-1(新潟市)
- UNDER WATER BAR praha(新潟市)
- 三条ROCKET PINK(三条市)
- 上越EARTH(上越市)
[編集] 静岡県
[編集] 愛知県
- HOLIDAY NAGOYA(名古屋市中区)
- 名古屋ell. FITS ALL(名古屋市中区)
- 名古屋CLUB QUATTRO(名古屋市中区)
- 名古屋Club Diamond Hall(名古屋市中区)
- 名古屋Heart Land(名古屋市中区)
- 名古屋Electric Lady Land(名古屋市中区)
- 名古屋ボトムライン(名古屋市千種区)
- Zepp Nagoya(名古屋市中村区) 1,792人
- 名古屋ミュージックファーム(名古屋市名東区)
- 名古屋jazz inn LOVELY(名古屋市東区)
[編集] 滋賀県
[編集] 京都府
- 京都ライブハウス磔磔(京都市下京区)
- KYOTO MUSE(京都市下京区)
- MOJO(京都市下京区)
- 京都 ARCDEUX(京都市下京区)
- 京都 都雅都雅(京都市下京区)
- 京都 モダンタイムス(京都市中京区)
[編集] 大阪府
- JACK LION(茨木市)
- HOLIDAY UMEDA(大阪市北区)
- 梅田バナナホール(大阪市北区)
- 梅田光明アムホール(大阪市北区)
- ON AIR OSAKA(大阪市北区)(旧HEAT BEAT)
- Zepp Osaka(大阪市住之江区・南港) 2,180人
- なんばHatch(大阪市浪速区)
- 難波ROCKETS(大阪市浪速区)
- BEARS(大阪市浪速区)
- 大阪サンホール(大阪市中央区)
- 心斎橋CLUB QUATTRO(大阪市中央区)
- OSAKA MUSE(大阪市中央区)(旧心斎橋MUSE HALL)
- BIGCAT(大阪市中央区)
- アートキューブ(大阪市中央区)
- 西九条 BRAND NEW(大阪市此花区)
- Fandango(大阪市淀川区)
- パンセホール(大阪市平野区)
- ESAKA MUSE(吹田市豊津町)(旧江坂Boomin Hall)
- 中津ミノヤホール(大阪市北区)
- 中津vi-code(大阪市北区)
[編集] 兵庫県
- 神戸チキンジョージ(神戸市中央区)
- 神戸スタークラブ(神戸市中央区)
- 神戸マージービート(神戸市中央区)
- 神戸バックビート(神戸市中央区)
- 神戸アーバンスクエア(神戸市中央区)
- 神戸アートハウス(神戸市中央区)
- 神戸ブルーポート(神戸市中央区)
- 神戸ブレス(神戸市中央区)
- 神戸108(神戸市中央区)
- 尼崎ブラントン(兵庫県尼崎市)
[編集] 岡山県
- 岡山 CRAZYMAMA 2nd Room(岡山市)
- 岡山 CRAZYMAMA KINGDOM(岡山市)2007年4月15日オープン予定
- 岡山ペパーランド(岡山市)
- 岡山オルガホール(岡山市)
- 岡山MO:GLA(岡山市) 300人
[編集] 広島県
- 広島CLUB QUATTRO(広島市中区) 800人
- club CHINA TOWN(広島市中区) 400人
- Namiki Junction(広島市中区) 280人
- Cave-Be(広島市中区) 250人
- Bad Lands(広島市中区) 200人
- NEOPOLIS HALL(広島市南区) 200人
[編集] 鳥取県
- BELIER(鳥取県米子市) 300人
[編集] 山口県
- 周南BoogieHouse(周南市)
[編集] 香川県
- DIME(高松市) 300人
[編集] 愛媛県
- 松山サロンキティ(松山市) 300人
[編集] 高知県
- キャラバン・サライ(高知市) 450人
[編集] 福岡県
[編集] 長崎県
- 長崎Drum Be-7 (長崎市)
[編集] 熊本県
- 熊本Drum Be-9 (熊本市) 250人
[編集] 沖縄県
- LIVE SPOT APACHE (那覇市松山)