マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン (My Bloody Valentine、略してマイブラ) は、アイルランドのロックバンド。1984年、ダブリンにて結成。グループ名の由来は同名のカナダのB級映画(邦題『血のバレンタイン』)から。
1987年にオリジナルメンバーのDave ConwayとTinaが脱退し、Bilinda ButcherとDebbie Googeが加入。その後、ノイジーなギターサウンドが特徴的な独自のサウンドを創造し、 のちにライドやチャプターハウスなど「シューゲイザー」と呼ばれる多くのフォロワーを生む。
1991年にクリエイションから発売されたアルバム『ラブレス - Loveless - 』は世界各国でヒットし、広く評価されている。
その後、メジャーのアイランドに移籍をするが、コンピレーションアルバムに1曲提供したのみでアルバムのリリースはなかった。現在もバンド本体は活動していないが、ビリンダがヒップホップ・ユニットにフィーチャーされたり、ケヴィンが他のバンドのリミックスやプロデュース、プライマル・スクリームのサポートギタリストをしたり、デビーがSnowponyでベーシストとして活躍したりと、それぞれ活動している。
目次 |
[編集] メンバー
- ケヴィン・シールズ Kevin Shields/ボーカル、ギター
- コルム・オコーサク Colm O'Ciosoig/ドラム
- ビリンダ・ブッチャー Bilinda Butcher/ギター、ボーカル
- デビー・グッギ Debbie Googe/ベース
[編集] アルバム
- イズント・エニシング Isn't Anything/1988年
- ラブレス Loveless/1991年
[編集] シングル
- ギーク geek/1985年
- The New Record by My Bloody Valentine/1986年
- サニー・サンデー・スマイル sunny sundae smile/1987年
- ストロベリー・ワイン strawberry wine/1987年
- エクスタシー ecstacy/1987年
- ユー・メイド・ミー・リアライズ you made me realise/1988年
- フィード・ミー・ウィズ・ユア・キス feed me with your kiss/1988年
- グライダー glider/1991年
- トレモロ tremolo/1991年
[編集] 編集盤
- エクスタシー・アンド・ワイン ecstacy and wine/1989年
- 「エクスタシー」と「ストロベリー・ワイン」のコンパイル盤。レーベルがバンド側の了承を得ないままリリースした。
[編集] レーベルの移籍の理由
1990年代始まりにレーベルをクリエイションからアイランドに移籍した。これは、アルバム「ラブレス」の制作費が25万ポンドかかり、クリエイションが倒産寸前になり、人間関係が悪化したからと言われている。しかし、このアルバムを聞いたブライアン・イーノが「ポップのニュー・スタンダード」と絶賛した。移籍後はアルバムを出していない。