マルディグラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マルディグラ (MardiGras) とは、フランス語で「肥沃な火曜日」の意で、謝肉祭の最終日、灰の水曜日の前日を意味する。英語の Shrove Tuesday に相当する。ニューオーリンズでは、転じて謝肉祭全体がこのように呼ばれる。カトリック教会などの西方キリスト教における四旬節の前に行われる祝賀であるため、アメリカ合衆国南部(ルイジアナ州全般、アラバマ州、テキサス州、フロリダ州など)や、カリブ海の多くの国、南アメリカ、ベルギーなどヨーロッパ各地で行われている。
マルディグラの日は、2月3日から3月9日の間の、各年のイースターの日に影響を受ける移動祝祭日である。今後のマルディグラの日は以下の通り。
- 2008 –2月5日
- 2009 –2月24日
- 2010 –2月16日
- 2011 –3月8日
- 2012 –2月21日
- 2013 –2月12日
- 2014 –3月4日
ニューオーリンズ(アメリカ合衆国)のニューオーリンズ・マルディグラが有名だが、今は宗教色は消えパレードや音楽が中心の祭りになっている。その規模は、リオのカーニバルと同じく世界三大カーニバルのひとつに数えられる。 マルディグラの日を最終日とする11日間の祭りの間は、マルディグラ・カラーと呼ばれる紫・金・緑の三色に町中が染まる。紫は正義、金は権力、緑は運命の象徴である。フロートと呼ばれる巨大な山車から、マルディグラ・カラーのビーズを大量に投げ、それを人々が競って受け止める。