マルトモ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | 愛媛県伊予市米湊1696 |
設立 | 1964年 |
業種 | 食料品 |
事業内容 | 加工調味料、海産乾物、水産加工品、レトルト食品の製造・販売 |
代表者 | 代表取締役会長 明関和雄 |
資本金 | 5億4,986万円 |
売上高 | 303億2900万円(2006年3月期) |
従業員数 | 500人(2006年2月現在) |
決算期 | 3月 |
外部リンク | http://www.marutomo.co.jp/ |
マルトモ株式会社は、主に鰹節(花かつお他)や削りぶし、調味料などを製造する水産加工品メーカー。削り節業界ではヤマキやにんべんなどと並ぶ大手である。本社は愛媛県伊予市米湊で、ヤマキと同じ通りに位置し、通称花かつお通りに本社や工場が建ち並ぶ(本社はヤマキと隣接)。
目次 |
[編集] 沿革
- 大正7年:創業者の明関友市が現在地で削り節工場を操業。翌年に合名会社に。
- 昭和39年:マルトモ花かつお株式会社を設立。
- 昭和57年:マルトモ株式会社に社名変更。
[編集] 主な商品
- 鰹節(花かつお・かつおパック)
- 海藻
- だしの素
- つゆ
- 海産物(塩カズノコ・いかそうめん・くらげ・もずくなど)
- 各種贈答品・業務用商品
など
[編集] 関連項目
- 午後は○○おもいッきりテレビ - 前番組『お昼のワイドショー』時代から全国ネットのスポンサーを続けていた(現在は降板)
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 愛媛県の企業 | 日本の水産加工品メーカー | 企業関連のスタブ