ミシェル・ルブラン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
文学 |
![]() |
ポータル |
各国の文学 記事総覧 |
出版社・文芸雑誌 文学賞 |
作家 |
詩人・小説家 その他作家 |
ミシェル・ルブラン(Michel Lebrun, 1930年-1996年6月20日)はフランスの小説家、推理作家。
[編集] 人物・経歴
パリ出身。高校を卒業後、様々な職を経て1952年頃から小説を書き始める。
1956年、"Pleins feux sur Sylvie"(『殺人四重奏』)でフランス推理小説大賞を受賞。
1980年からは"L'Almanach du Crime"という、フランスの犯罪小説に関する年鑑の編集に携わった。
[編集] 代表作
- "Pleins feux sur Sylvie"(1956年)
- "Expérience Midway"(1956年)
- 『ミッドウェイ水爆実験』(鈴木豊訳, 東京創元社[創元推理文庫],1973年)※『自殺志願者』と合本
- "Faux numéros"(1956年)
- 『まちがえた番号』(鈴木豊訳, 東京創元社[創元推理文庫],1973年)※『ストリッパーの死』と合本
- "Candidat au suicide"(1957年)
- 『自殺志願者』(鈴木豊訳, 東京創元社[創元推理文庫],1973年)※『ミッドウェイ水爆実験』と合本
- "La Venue"(1958年)
- 改題"La Corde raide"
- 『未亡人』(鈴木豊訳, 東京創元社[創元推理文庫],1972年)
- "La mort dans ses bagages"(1959年)
- 『ストリッパーの死』(鈴木豊訳, 東京創元社[創元推理文庫],1973年)※『まちがえた番号』と合本
- "Portrait robot"(1960年)
- 『モンタージュ写真』(三輪秀彦訳, 東京創元社[創元推理文庫],1963年)※『贋作』と合本
- "L'Auvergnat"(1966年)
- 『パリは眠らない』(藤田真利子訳, 社会思想社[現代教養文庫],1994年9月)
- "Autoroute"(1977年)
- 『オートルート大爆破』(矢永槇訳, 早川書房[ハヤカワNV文庫],1982年9月)
[編集] 他名義の作品
- "Reproduction interdite"(1954年)
- ミシェル・ルノワール(Michel Renoir)名義で発表。
- 『不許複製』(望月芳郎訳, 東京創元社[創元推理文庫],1962年)
- 改題『贋作』(望月芳郎訳, 東京創元社[創元推理文庫],1973年)※『モンタージュ写真』と合本