メアリー・アスター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
メアリー・アスター(Mary Astor,本名Lucile Vasconcellos Langhanke,1906年5月3日 - 1987年9月25日)はアメリカ合衆国イリノイ州クインシー出身の女優。美人コンテストに入賞したことがきっかけで映画界入り。14歳のときにサイレント映画でデビュー。トーキーに入った当初、声が良くないという事で一時映画から離れざるを得なくなるが、ボイス・レッスンなどを受けて復帰。1941年の『偉大な嘘』でアカデミー助演女優賞を受賞した。
[編集] 主な出演作品
[編集] 映画
- ドン・ファン Don Juan (1926)
- 紅塵 Red Dust (1932)
- ジェニイの一生 Jennie Gerhardt (1933)
- 孔雀夫人 Dodsworth (1936)
- ゼンダ城の虜 The Prisoner of Zenda (1937)
- ハリケーン The Hurricane (1937)
- マルタの鷹 The Maltese Falcon (1941)
- 偉大な嘘 The Great Lie (1941)
- 結婚五年目 The Palm Beach Story (1942) 『パーム・ビーチ・ストーリー』の題で再公開
- 若草の頃 Meet Me in St. Louis (1944)
- 若草物語 Little Women (1949)
- ふるえて眠れ Hush... Hush, Sweet Charlotte (1964)
[編集] 外部リンク
カテゴリ: アメリカ合衆国の俳優 | サイレント映画の俳優 | 1906年生 | 1987年没 | 俳優に関するスタブ