メタルコア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
メタルコア(Metalcore)は、音楽のジャンルの一つ。
ハードコアから派生したという見解と、ヘヴィメタルから派生してできたという解釈がある。
ハードコア、メロディックデスメタル、ヘヴィメタルの性質が混交したスタイルを特徴とする。エモやスクリーモといった甲高い咆哮を歌唱法に採用するスタイルと、従来のデスメタルで用いられる歌唱法を軸とするスタイルが存在しており、ミクスチャーと重複する点も散見される。
2000年頃からアメリカ マサチューセッツ州のハードコアシーンで活躍していたニュースクール・ハードコア出身のキルスウィッチ・エンゲイジやシャドウズ・フォールといったバンドがアット・ザ・ゲイツやイン・フレイムスの影響を受けて音楽性が急速にメタルに接近して誕生した音楽を呼称したのが始まりだと言われている。
また、スウェーデンのイン・フレイムスやソイルワークといったバンドもアメリカ進出した際に従来のメロディックデスメタルの音楽性からアメリカのバンドの影響を受けてメタルコアに近い音楽性に変化している。
このジャンルはヘヴィメタルとハードコアの明確な線引きが難しく、シャドウズ・フォールやトリヴィアムなどのヘヴィメタルとしかいえない音楽性を備えたバンドも出現しており、単にハードコア出身でヘヴィメタルの要素を持っているバンドの事を指すこともある。
[編集] 主なバンド
アヴェンジド・セヴンフォールド
ジ・アゴニーシーン
アズ・アイ・レイ・ダイング
アトレイユ
アンアース
イット・ダイズ・トゥデイ
ウィズ・パッション
キャリバン
キルスウィッチ・エンゲイジ
ゴッド・フォービッド
シャドウズ・フォール
スタンピン・グラウンド
スティル・リメインズ
シナイ・ビーチ
ゼイオー
ダーケスト・アワー
デッドロック
トリヴィアム
フィア・マイ・ソーツ
ザ・ブラック・ダリア・マーダー
ブリーディング・スルー
ヘイトブリード
ヘブン・シャル・バーン
ラム・オブ・ゴッド
LOYAL TO THE GRAVE
EDGE OF SPIRIT
Dir en grey(現在のスタイル)