モユルリ島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
モユルリ島(モユルリとう)は、日本の北海道根室市花咲岬の沖合7kmにある無人島。
[編集] 概要
面積は、0.3km²で、標高は37mである。大部分は標高20mから30mほどの平坦地となっている。
周囲は海蝕崖となっている。
モユルリ島とは、小さいユルリ島の意味である。
島の北には、イタシペモシリという小島や、カニ岩、二ツ岩などが存在する。
[編集] 歴史
ユルリ島と並んで、古くから根室のアイヌと厚岸のアイヌの入会場所として知られていた。
[編集] 自然
1963年(昭和38年)にチシマガラス、ウミウ、エトピリカ等の海鳥繁殖地として北海道の天然記念物に指定された。
また、島全体が国の鳥獣保護区の特別保護地区となっている。