レジスチル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
レジスチル | |
---|---|
全国 レジアイス - レジスチル (#379) - ラティアス |
|
ホウエン レジアイス - レジスチル (#195) - ラティアス |
|
全般 | |
英語名 | Registeel |
進化体系 | たねポケモン |
進化前 | なし |
進化後 | なし |
世代 | 第3世代 |
ポケモン学 | |
分類 | くろがねポケモン |
タイプ | はがね |
高さ | 1.9 m |
重さ | 205.0 kg |
特性 | クリアボディ |
レジスチルは、ポケットモンスターシリーズに登場する491種の架空のキャラクター(モンスター)のうちの一種である。
目次 |
[編集] 特徴
ロボットのようなメカニカルな容姿が特徴。ホウエン地方の伝説のポケモンの一匹。くろがねポケモンの分類の通り、全身が正体不明の金属で出来ており、何万年も地下の圧力で鍛えられたそのボディは傷ひとつつかないらしい。また単に硬いだけでなく、伸縮自在で伸び縮みもする。身体の中身は空洞になっているらしく、何をエネルギー源としているのかも不明で、地球上には存在しない物質でできていると言われている。
[編集] ゲームでのレジスチル
『ポケットモンスター ルビー・サファイア』では、121番道路の「こだいづか」に1匹だけが出現する。洞穴に刻まれた点字の謎を解かなければ会うことはできない
レジアイスとレジロックの中間的なステータスを持ち、防御と特防が共に高く、攻撃や特攻がやや低い。しかしタイプの都合で弱点は少なく、「どく」も無効化するため持久戦にはより適している。
タイプ一致で使える技は「メタルクロー」のみだったが、ダイヤモンド・パール以降から「アイアンヘッド」や「ラスターカノン」が加わった。また、格闘タイプはばかぢからだけだったがアームハンマーも覚えるようになった。また、レジギガスを出現させるために必要であるポケモンの一つである。
[編集] アニメでのレジスチル
バトルピラミッド・フロンティアブレーンのジンダイが使用。
[編集] ポケモンカードでのレジスチル
[編集] 映画でのレジスチル
『劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ』で、世界のはじまりの樹を守護するポケモンとして登場。