ロジワン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
略称 | ロジワン |
本社所在地 | 神戸市東灘区深江浜町65(登記上)
千葉県八千代市上高野1952-3 |
電話番号 | 047-486-0811 |
設立 | 昭和44年11月25日 |
業種 | サービス業 |
事業内容 | 小売業・メーカー及び卸売業各社の倉庫・運輸の運営管理及び企画、コンサルティング事業 |
代表者 | 溝田育寛 |
資本金 | 1億3800万円 |
売上高 | 449億円(2004年実績) |
決算期 | 2月 |
主要株主 | 株式会社ダイエー100% |
関係する人物 | 中内功 |
外部リンク | (株)ロジワン |
ロジワンは,全国的に店舗を展開しているダイエーの物流を担う100%子会社。旧称号はダイエー・ロジスティクス・システムズ。(2002年7月より現商号。)2002年7月以前は,株式会社ローソンの物流も受託していたが,現在はフードサービスネットワークにローソン物流の営業権を譲渡している。 大手GMSダイエーの物流企画・運営をはじめ、様々な業種業態の物流をコーディネートしている。設立以来、業界No.1(ロジスティクス・ナンバーワン=現社名の由来)を目指すべく、「品質はより高く、コストはより低く、後工程はお客様」をテーマにし、ネットワーク拠点を駆使し、“必要なものを必要なときに必要な分だけ(=ジャストインタイム方式,Just In Time,JIT)”でもって、親会社であるダイエーの物流最適化と効率改善につとめ、全社的なコスト削減と品質アップを図っている。
しかし親会社のダイエーの経営難が明るみにでた頃から人材の流失が激しく、希望退職を何度も行った結果、優秀な人材がかなり減ってしまい、親会社の方針が強く反映される当社では新たな経営計画も立てにくく、また企業ブランドイメージの低下もあり新卒の獲得も難しい状況である。 天下のトヨタ方式を取り入れ、改善を試みるも「業種の違い」や「企業風土」がネックとなり、なかなか根付かないのが現状である。
かつての「小売業ナンバーワン」という栄光が忘れられず、いつも偉そうにしていると言われる悪評高いダイエーの社員、そして従業員、株主、取引先、すべてを泣かせてきたダイエー、これらの過去を取り戻し、かつて馬鹿にしていたイオングループの傘下(になる予定)で、万年赤字会社から復活する道は簡単ではない。
カテゴリ: 企業関連のスタブ | 日本の倉庫・運輸関連業 | 兵庫県の企業 | ダイエー