三井造船
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | |
本社所在地 | 東京都中央区築地5丁目6-4 |
設立 | 1937年7月31日 |
業種 | 輸送用機器 |
事業内容 | 船舶など |
代表者 | 元山登雄 |
資本金 | 443億8,495万円 |
外部リンク | http://www.mes.co.jp/ |
三井造船株式会社(みついぞうせんかぶしきがいしゃ、英社名はMitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. (MES))は、造船だけでなく、機械、鉄構、プラントなどを手掛ける三井系の重工業メーカー。
その社名や、総合重工業メーカーの石川島播磨重工業も三井グループの一員であることなどのせいか、造船会社というイメージが強い。
他の重工業メーカーと比べて大学と提携した大型研究施設・技術開発に強く、メタンハイドレート実用化や、素粒子関連の大型施設なども数多く手掛けている。
[編集] 沿革
- 1917年(大正6年) 三井物産の造船部から始まる。
- 1937年(昭和12年) 会社として設立。
- 1962年(昭和37年) 千葉工場操業開始。
- 1967年(昭和42年) 藤永田造船所(株)を吸収合併。
- 1973年(昭和48年) 修繕船専門工場、由良工場操業開始。
- 1979年(昭和54年) 昭島研究所開設。
- 1981年(昭和56年) 大分事業所操業開始。