ノート:三遠南信自動車道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
南信濃道路、水窪道路、水窪佐久間道路の出典
国道152号の整備により事業化の見込みがほとんどありませんが、上記ページから道路名を反映させました。 つきのき 2006年7月9日 (日) 11:58 (UTC)
飯田東ICが飯喬道路と小川路峠道路の境界の資料 飯田市 三遠南信自動車道 現在の状況
喬木ICが飯喬道路と小川路峠道路の境界の資料 飯田国道事務所 小川路峠道路 つきのき 2006年7月10日 (月) 11:04 (UTC)
飯田国道事務所にメールで問い合わせたところ、喬木IC~程野IC間の開通で小川路峠道路の主たる目的である小川路峠の通行不能区間が解消されたため、残る飯田東IC~喬木IC間を平成16年度に飯喬道路に編入したそうです。
また基本計画・整備計画は変更されていないため基本計画・整備計画とは呼び名が異なるとのことです。
事業名と基本計画・整備計画どちらを優先させるか悩みましたが、一般的な広報資料にはほとんど事業名の方で書かれているため事業名を優先しました。つきのき 2006年7月27日 (木) 14:43 (UTC)