ノート:世界地図
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
目次 |
[編集] とりあえずのお約束
- 国名: MS UI Gothic BOLD 8px
- その他: MS UI Gothic 8px
- イタリックは使わない
- 文字色は、#404040
- 首都・都市は、#800000 の十字マークで記載
cf. WorldMap_ja.png のオセアニア地域
[編集] 目標
- 始めたばかりですが、記事に記載のある地名や地域などを記載するように努めています。
- 他言語版の地図の地名を可能な限り転載して1枚の世界地図にできれば、と願ってます。
- オセアニア地方の地名は転載済みです。Koba-chan 11:51 2003年12月13日 (UTC)
- 沢山の地名の記載が済んだら、これみたいに衛星写真と重ねてみたいと思ってます。
[編集] 作業分担
- 興味のあるところを切り出して、修正・加工したものをアップロードする場合は、ファイル名を WolrMap_ja001.png のようにサフィックスを付加する。
- 画像全体をいじった場合は、WorldMap_ja.png にしてその時点の Fix 版とする。
[編集] その他
- stub を外し、いきなり 300KB の世界地図を記事として表示させるのは各国の国名・首都・色分けが終わってから?
- 地図の塗り分けで四色定理を実践してみた。
WEBに四色定理、四色問題の能書きは数々あれど、世界地図を実際に四色定理で実践したものはWEB上には見当たらず。ここまででもかなりの労作、かも。Koba-chan 08:29 2003年12月14日 (UTC)
[編集] 作業報告
アフリカ大陸の国名の記述をしてます。Koba-chan 14:54 2003年12月13日 (UTC)
南米関係に手を付けているます。現在アルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイ、ボリビアの主要な都市名、追加中(現在は、南米部分のアップだけを予定)-JYOQ
- 作業、お疲れさまです。よろしくお願いします。適当な時期に出来たところまでで結構ですから、随時アップロードをお願いします。全体図への重ね合わせはこちらで作業します。
# シグネチャーは ~~~~ で自動的に入ります。Koba-chan 15:10 2004年3月8日 (UTC)
--- 作業、ご苦労様です。一つ注文ですが、「グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国」としていただけますでしょうか?イギリス大使館( http://www.uknow.or.jp/uknow/about/100faqs/qa01.htm )でもこの名称が使用されていますので。秀の介 14:59 2003年12月13日 (UTC)