両備信用組合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
両備信用組合(りょうびしんようくみあい)は、広島県府中市に本店を置く信用組合であり、「リョーシン」の愛称で親しまれる。金融機関コードは2690。
目次 |
[編集] 概要
- 出資金:66億72百万円
- 従業員数:160人
- 預金高:1,056億円
- 貸出金:491億円
- 店舗数:15店舗
[編集] 沿革
- 1952年4月 芦品信用組合、甲山信用組合創立
- 1953年8月 上下信用組合創立
- 1973年4月 千年信用組合創立
- 1972年4月 芦品信用組合、甲山信用組合、上下信用組合が合併し、両備信用組合を設立
[編集] ATMについて
両備信用組合のATM・CDでは、両備信用組合、広島県信用組合、信用組合広島商銀、備後信用組合(以上「メイプルひろしまネットサービス」によるATM・CD相互無料提携金融機関)のキャッシュカードは、平日8:45~18:00の出金は手数料が無料、平日8:00~8:45・18:00~21:00の出金、土曜・休日9:00~17:00の出金は手数料が105円となる。
また、セブン銀行のATMでは平日8:45~18:00・土曜日9:00~14:00の入出金は手数料が無料となる。