二子山 (相撲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
二子山(ふたごやま)は、日本相撲協会の年寄名跡の一つである。
[編集] 代々
- 代目の太字は、部屋持ち親方。
代目 | 引退時しこ名 | 最高位 | 所属部屋 | 襲名期間 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|
初代 | 不明 | - | - | - | |
2代 | 浮嶋三五郎 | 不明 | - | - | |
3代 | 羅生門為八 | 不明 | - | - | |
4代 | 照ヶ嶽光右エ門 | 前2 | 宮城野→追手風→雷→追手風部屋 | 1868年6月 - 1873年5月(死去) | |
5代 | 照ヶ嶽光吉 | 不明 | - | - | |
6代 | 不知火光右エ門 | 前4 | 境川→武隈→立川→二子山部屋 | 1902年5月 - 1910年8月(死去) | |
7代 | 佐賀ノ海初太郎 | 前6 | 湊(大阪相撲)→出羽ノ海部屋 | 1916年1月 - 1918年5月(廃業) | |
8代 | 土州山役太郎 | 前1 | 友綱部屋 | 1921年5月 - 1960年3月(死去) | |
9代 | 大ノ浦一廣 | 前16 | 二所ノ関→芝田山→花籠部屋 | 1960年5月 - 1962年5月 | 14代音羽山に名跡変更 |
10代 | 若乃花幹士 (初代) | 横綱 | 花籠部屋 | 1962年5月 - 1993年2月 | 13代藤島に名跡変更 |
11代 | 貴ノ花利彰 | 大関 | 二子山部屋 | 1993年2月 - 2005年5月(死去) | |
12代 | 大竜忠博 | 十4 | 大鵬部屋 | 2006年12月 - | 借株 |
![]() |
この「二子山 (相撲)」は、相撲に関連した書きかけ項目です。 記事を加筆・訂正してくださる協力者を求めています。(スポーツポータル/相撲プロジェクト) |