五十嵐大介
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
五十嵐 大介(いがらし だいすけ、1969年4月2日 - )は、日本の漫画家。埼玉県出身。岩手県盛岡市在住。多摩美術大学美術学部絵画学科卒業。
高い画力と繊細な描写で自然世界を描く。代表作に『魔女』など。
[編集] 略歴
大学在学中は授業に出るより近所を散歩していたという。卒業後も進路が決まっていなかったことから漫画を描いてみようと考え、1993年『お囃子が聞こえる日』『未だ冬』で四季大賞を受賞。『お囃子が聞こえる日』を、そのまま第一話とした連載『はなしっぱなし』が始まる。
『はなしっぱなし』が1996年に連載終了した後は、各誌で散発的にイラストや数ページの短編などを発表するが、1998年3月に月刊アフタヌーンにおいて短編『そらトびタマシイ』を発表するまでは目立った活動は無かった。 その後、1年から2年ほどの間隔で同誌において短編を発表し、それら短編をまとめた単行本『そらトびタマシイ』が2002年に発売される。
短編集『そらトびタマシイ』発売以降、月刊IKKI誌上において魔女をモチーフにしたシリーズ連載の発表、月刊アフタヌーンで『リトルフォレスト』の連載開始など、それまでに比べると活発な活動を展開している。
『月刊IKKI』において発表したシリーズ連載をまとめた単行本『魔女(第1集)』で2004年度(第8回)文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞した。
[編集] 作品リスト
- はなしっぱなし
- そらトびタマシイ
- 魔女(WITCHES)
- リトル・フォレスト
カテゴリ: 漫画関連のスタブ項目 | 日本の漫画家 | 埼玉県出身の人物 | 1969年生