井上哲次郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
井上 哲次郎(いのうえ てつじろう、安政2年12月25日(1856年2月1日) - 1944年(昭和19年)12月7日)は明治時代に活躍した日本の哲学者である。通称「イノテツ」。
井上円了が在野の哲学者だとすれば井上哲次郎は東京帝国大学というアカデミズムの牙城の哲学者である。国家主義の立場から宗教に対する国家の優越を強力に主張し、中学教員であった内村鑑三が教育勅語への敬礼を拒否した不敬事件に際してはキリスト教を激しく非難する。またそれ以外にも体制側のイデオローグとして明治日本政府の道徳主義の思想界における切り込み隊長となった。
東京帝国大学教授。外山正一、矢田部良吉らと『新体詩抄』を刊行し世間に名を知られる。仏教からヒント得て現象即実在論を提唱。1924年10月から1925年11月まで貴族院勅撰議員を務め、引き続いて同院の初代帝国学士院会員議員に選出された。
カテゴリ: 人物関連のスタブ項目 | 日本の哲学者 | 日本の国会議員 (1890-1947) | 1856年生 | 1944年没