井上美代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
井上 美代(いのうえ みよ、女性、1936年-)とは、日本の政治家、女性運動家、元外交官。日本共産党所属の元参議院議員。中央大学法学部政治学科卒業。党中央委員会憲法改悪反対闘争本部員。新日本婦人の会元会長で現在の代表委員の一人。女性「九条の会」世話人代表。
[編集] 略歴
- 中央大学法学部政治学科卒業
- 外務省入省
- 1990年 新日本婦人の会会長
- 1998年 参議院議員(東京選挙区)初当選
- 病気療養のため、2004年の参議院議員選挙には出馬せず、議員を引退した。
[編集] 著書
- 『ピカピカトイレは子どものいのち―新婦人「学校ウオッチング」でトイレ、クーラー、耐震化実現を』(2003年12月、本の泉社)ISBN 4-88023-832-5
- 『21世紀いのち輝け―草の根国会レポート』(2002年7月、本の泉社)ISBN 4-88023-397-8
- 『太陽のように―輝く明日へエンパワーメント』(1998年1月、本の泉社)ISBN 4-88023-163-0
[編集] 関連項目
カテゴリ: 日本の国会議員 | 1936年生 | 政治関連のスタブ項目