京都府道656号間人大宮線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
京都府道656号間人大宮線(きょうとふどう656ごうたいざおおみやせん)は、京都府京丹後市丹後町間人を起点に京丹後市大宮町周枳に至る一般府道である。
目次 |
[編集] 概要
竹野川下流から溯って南へと進む府道で、ほぼ並走する形で国道482号が走るため、何度か重なる部分がある。
[編集] 通過する市町村
京丹後市
[編集] 接続道路
- 国道482号
- 京都府道75号浜丹後線
- 国道482号
- 京都府道654号井辺平線
- 京都府道53号網野岩滝線
- 国道482号
- 京都府道662号溝谷内記線
- 京都府道660号峰山停車場荒山線
- 京都府道658号久住河辺線
- 京都府道657号明田丹後大宮停車場線
[編集] 重複区間
- 京都府道75号浜丹後線(丹後町宮~丹後町岩木)
- 国道482号(丹後町成願寺附近、峰山町矢田~峰山町丹波)
- 京都府道53号網野岩滝線(弥栄町鳥取~弥栄町和田野)
[編集] 沿線
- 京都府立網野高等学校間人分校
- 京丹後市立間人中学校
- 京丹後市立和田野保育所
- 京都北都信用金庫弥栄支店
- 和田野郵便局
- 京丹後市立丹波小学校
- 京丹後市立新山保育所
- エール峰山店(マイン)
- 京都北都信用金庫川東支店
- 京都市立河辺保育所
- 大宮河辺郵便局
- 石明神遺跡
[編集] 関連項目
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 京都府道 | 京丹後市